車体外見
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:51 UTC 版)
従来車のモ260形・ク160形は車体の屋根・外板・床面・ドアエンジンなどの老朽化が著しい部分を全て新造交換し、乗務員室寄りの側扉は乗務員扉のすぐ後ろへ移設した。サ180形の客室扉は車端側に点対称配置の片側1扉としている。各車両の側窓は全てカーテンを撤去、UVカットガラスの固定窓とし、一部の窓を内折れ式の開閉窓としている。車体塗装は、上半分が白・下半分が編成ごとに異なるツートンカラーとしており、先頭車前面に四日市あすなろう鉄道の社章が入れられている。側面の行先表示器はLED式のものが新設されたが、前面方向幕は撤去してその部分を「ワンマン 四日市あすなろう鉄道」表示に固定し、行先表示は方向板で行う方式に改められた。
※この「車体外見」の解説は、「近鉄260系電車」の解説の一部です。
「車体外見」を含む「近鉄260系電車」の記事については、「近鉄260系電車」の概要を参照ください。
- 車体外見のページへのリンク