譲渡先
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 15:23 UTC 版)
「京王5000系電車 (初代)」の記事における「譲渡先」の解説
伊予鉄道 - 700系 富士急行(現・富士山麓電気鉄道) - 1000形・1200形 一畑電気鉄道(現・一畑電車) - 2100系・5000系 高松琴平電気鉄道 - 1100形 わたらせ渓谷鐵道 - わ99-5020・5070「トロッコわたらせ渓谷号」。旧デハ5020・デハ5070 銚子電気鉄道 - 3000形(元・伊予鉄道700系) 岳南電車 - 9000形(元・富士急行1200形) これらの車両はすべて譲渡先のオリジナルカラーで運転されていたが、2012年(平成24年)7月に一畑電車2100系、同年10月に富士急行1000形電車のそれぞれ1編成2両が京王時代の塗装になった。これらは、2013年(平成25年)に5000系が登場50周年を迎えたことから、3社共同企画として実施された。
※この「譲渡先」の解説は、「京王5000系電車 (初代)」の解説の一部です。
「譲渡先」を含む「京王5000系電車 (初代)」の記事については、「京王5000系電車 (初代)」の概要を参照ください。
- 譲渡先のページへのリンク