調節池内や周辺の施設・環境
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/26 05:35 UTC 版)
「荒川第一調節池」の記事における「調節池内や周辺の施設・環境」の解説
荒川の広大な河川敷ということもあり、ゴルフ場や公園等に整備されている。 秋ヶ瀬公園(さいたま市桜区) - 北部にはハンノキ林が広がる。 さくら草公園(同上)さくら草公園ソフトボール場 田島ヶ原サクラソウ自生地 鴨川(さいたま市桜区、朝霞市) - 当調節池付近で荒川に合流。昭和水門(さいたま市桜区) - 閉門時は周囲堤の一部となる。 さくら草水門(朝霞市) - 閉門時は囲繞堤の一部となる。 荒川彩湖公園(さいたま市南区) 彩湖・道満グリーンパーク(戸田市) 彩湖自然学習センター(同上) - 戸田市立郷土博物館別館。 ヤクルト戸田球場(同上) - 東京ヤクルトスワローズ二軍(日本プロ野球イースタン・リーグ)の本拠地。 戸田西IC(戸田市) - 東京外環自動車道のインターチェンジ。 荒川水循環センター(同上)荒川水循環センター上部公園 笹目公園(戸田市) 笹目橋(東京都板橋区、埼玉県和光市、戸田市)首都高速5号池袋線(同上) - 橋の近く(戸田市)に戸田南出入口がある。 国道17号(新大宮バイパス)(同上) - 東京都道・埼玉県道68号練馬川口線と重複。
※この「調節池内や周辺の施設・環境」の解説は、「荒川第一調節池」の解説の一部です。
「調節池内や周辺の施設・環境」を含む「荒川第一調節池」の記事については、「荒川第一調節池」の概要を参照ください。
- 調節池内や周辺の施設環境のページへのリンク