設計・デザイン等の活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 15:12 UTC 版)
建築設計の他、まちづくり、ランドスケープデザインなどの実績がある。作品に「COCOON(ケアセンター花の里かつぼ)」(2009)、「里山カーゴ」(2009)などがある。 2009年、大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの公募作品部門で「里山カーゴ」が実施作品に選ばれる。 長岡造形大学在職中には、学識経験者として、情報、建築、環境などに関する環境省、新潟県、長岡市、上越市、糸魚川市などの専門委員を務める。 2011年5月〜2012年2月 デザインに関する一般向けのラジオ番組「新海先生の教えてデザイン!」 (エフエムラジオ新潟)にレギュラー出演し、各回のテーマ選定から番組スクリプトまで自ら担当する。番組共演者はモデルの今井美穂。 帝塚山大学着任後は、奈良市の公共施設整備に関する専門委員を務める他、同大学が掲げる実学教育の一環として、デザインを通じた地域連携、産学連携、部局間連携、大学ブランディングなどの実践的なプロジェクトに学生とともに取り組み、帝塚山大学教職員教育功績表彰を受ける。
※この「設計・デザイン等の活動」の解説は、「新海俊一」の解説の一部です。
「設計・デザイン等の活動」を含む「新海俊一」の記事については、「新海俊一」の概要を参照ください。
- 設計デザイン等の活動のページへのリンク