設立の起源
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/06 02:22 UTC 版)
「ニューヨーク・ニューヘイブン・アンド・ハートフォード鉄道」の記事における「設立の起源」の解説
NHの設立は1872年7月24日で、ニューヨーク・アンド・ニューヘイブン鉄道(NY&NH)とハートフォード・アンド・ニューヘイブン鉄道(H&NH)の合併によるものである。ニューヨークからコネチカット州ニューヘイブン、ハートフォードを経てマサチューセッツ州スプリングフィールドとを結んでいた。また、ショア・ライン鉄道をリースし、コネチカット州ニューロンドンとも結んでいた。NHはさらにいくつかの路線や鉄道運営をリースしようとしており、ニューイングランドにおいてボストン・アンド・オルバニー鉄道(Boston and Albany Railroad、略称BA)以南の路線すべてを事実上独占した。 NHの起源となる最初の路線は、1839年にH&NHのハートフォード~ニューヘイブン間として開業した。ニューヘイブンでは、蒸気船でニューヨークと接続していた。1844年には鉄道路線が北進してスプリングフィールドへ、東進してウースターへ、そしてボストンへと接続された。 NY&NHは少し遅れて設立され、ロングアイランド湾に沿った路線であった。多数の川を渡る必要があったため、多くの橋梁が架けられた。1848年、ニューヨーク・アンド・ハーレム鉄道(New York and Harlem Railroad、のちにニューヨーク・セントラル鉄道(NYC)の一部となる)の線路使用権を行使して営業を開始。区間はウッドローンからニューヨーク間であった。1912年より、グランド・セントラル駅がニューヨークにおけるターミナルとなった。
※この「設立の起源」の解説は、「ニューヨーク・ニューヘイブン・アンド・ハートフォード鉄道」の解説の一部です。
「設立の起源」を含む「ニューヨーク・ニューヘイブン・アンド・ハートフォード鉄道」の記事については、「ニューヨーク・ニューヘイブン・アンド・ハートフォード鉄道」の概要を参照ください。
- 設立の起源のページへのリンク