記録と伝承とは? わかりやすく解説

記録と伝承

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 04:33 UTC 版)

マルコ (福音記者)」の記事における「記録と伝承」の解説

エルサレム住人であったマルコの名前がはじめて現れるのは『使徒行伝』であり、天使によって牢獄から解放されペトロが「マルコよばれるヨハネ」の家に行ったという記述である。 ヨハネマルコ)はパウロ最初宣教旅行バルナバ同行したが、パンフィリア州から一人エルサレム帰ってしまった。そのため第二回宣教旅行ではパウロマルコ同行拒否してバルナバ別行動をとることになる。マルコ結局バルナバと共にキプロス島向かった。これは西暦50年頃のことと推定される使徒行伝ではマルコについての記述はここで終わっている。 一方、『フィレモンへの手紙』では協力者一人としてパウロマルコの名前をあげている。獄中書簡である『フィレモン』の成立時期は一般に上述事件より後と考えられており、ある説では、決別フィレモンへの手紙の間に、パウロマルコ和解した考える。また、パウロ書簡かどうか説が分かれている『コロサイ人への手紙』では、「バルナバのいとこ」マルコパウロ協力者として挙げられている。 またマルコ伝承によればアレクサンドリア教会創建者であり、正教会ギリシャ正教)とコプト正教会非カルケドン派)の両派で初代アレクサンドリア総主教とされている。 また、最後の晩餐会場使徒言行録1:15使途集まっている場所も同一であろう)の家主マルコ両親であるという説や、マルコによる福音書14:51にある裸で逃げた青年というのがマルコであるという説もある。

※この「記録と伝承」の解説は、「マルコ (福音記者)」の解説の一部です。
「記録と伝承」を含む「マルコ (福音記者)」の記事については、「マルコ (福音記者)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「記録と伝承」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「記録と伝承」の関連用語

記録と伝承のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



記録と伝承のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマルコ (福音記者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS