バルナバ
バルナバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 08:24 UTC 版)
聖バルナバ | |
---|---|
![]()
聖バルナバのイコン
|
|
生誕 | 不明 キプロス島 |
死没 | 61年? キプロス島、サラミス |
崇敬する教派 | 正教会 カトリック教会 聖公会 東方諸教会 ルーテル教会 |
記念日 | 6月11日 |
バルナバ(希:Βαρνάβας、ラテン表記:Barnabas)は、新約聖書の『使徒行伝』に登場する初期キリスト教会のメンバー。正教会・非カルケドン派・カトリック教会・聖公会・ルーテル教会で聖人とされているほか、正教会では七十門徒に数えられている。
『使徒行伝』によれば、バルナバ(慰めの子の意味)と呼ばれていたこの人物は本名をヨセフといい、レビ族の出身で、キプロス島生まれのユダヤ人であった。彼は財産をすべて売り払って、その代金を使徒たちに差し出した[1]。
迫害者だったサウロ(パウロ)が回心すると、バルナバはすすんでこれを受け入れ、彼を保護してタルソスへ送った[2]。
パウロの第一回の宣教旅行の同行者となってキプロスから小アジア(現トルコ)をめぐったが、第二回宣教旅行にあたってマルコとよばれたヨハネの同行の是非をめぐって、パウロと議論になり、袂をわかってキプロスへ赴いた[3]。
脚注
関連項目
- アナニヤ
- バルナバによる福音書 - バルナバが記したとされる福音書。
バルナバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:55 UTC 版)
「ファイナルファンタジーIV」の記事における「バルナバ」の解説
ルゲイエに生み出されたロボット。「ウガー!」としか喋れない。ルゲイエからは、息子と呼ばれ可愛がられている。戦闘では、最初なぜかルゲイエを攻撃する。バルナバを倒すとルゲイエが乗り込む形で「合体メカ」になるが、2回行動すると自爆ボタンを押してしまい自爆する。また、先にルゲイエが斃されると燃料切れになって結局自爆してしまう。GBA版で追加されたモンスター図鑑を埋める場合はバルナバを先に倒さないと「合体メカ」が登録されない。
※この「バルナバ」の解説は、「ファイナルファンタジーIV」の解説の一部です。
「バルナバ」を含む「ファイナルファンタジーIV」の記事については、「ファイナルファンタジーIV」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- バルナバのページへのリンク