観測・推定された揺れ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:07 UTC 版)
「鳥取県中部地震」の記事における「観測・推定された揺れ」の解説
震度5弱以上が観測された気象庁の発表地点震度都道府県観測点名6弱鳥取県 倉吉市葵町・湯梨浜町龍島・北栄町土下 5強鳥取県 鳥取市鹿野町鹿野小学校・鳥取市鹿野町鹿野・鳥取市青谷町青谷・三朝町大瀬・湯梨浜町久留・北栄町由良宿 岡山県 真庭市蒜山下福田・鏡野町上齋原 5弱鳥取県 鳥取市吉方・鳥取市気高町浜村・倉吉市岩倉長峯・倉吉市関金町大鳥居・琴浦町徳万・日吉津村日吉津 島根県 隠岐の島町城北町 岡山県 真庭市禾津・真庭市蒜山下和・真庭市蒜山上福田 鳥取県中部で最大震度6弱を観測したほか、関東地方から九州地方までで震度1以上の揺れを観測した。 防災科学技術研究所は、倉吉市で1494ガルの最大加速度を観測した。 倉吉市や岡山県の鏡野町上齋原で観測された揺れは周期0.4秒前後の短周期の揺れが卓越しており、木造家屋の倒壊に結びつく周期1-2 秒の成分は小さかった。このため屋根瓦など小構造物の被害が多い一方、家屋の倒壊は起きにくかったとみられる。 鳥取県中部では、長周期地震動階級3を観測した。広い範囲で長周期地震動が発生し、大阪市ではあべのハルカスや梅田スカイビルなどの高層ビルでエレベーターが緊急停止した。
※この「観測・推定された揺れ」の解説は、「鳥取県中部地震」の解説の一部です。
「観測・推定された揺れ」を含む「鳥取県中部地震」の記事については、「鳥取県中部地震」の概要を参照ください。
- 観測・推定された揺れのページへのリンク