親和性・結合率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 18:38 UTC 版)
「性ホルモン結合グロブリン」の記事における「親和性・結合率」の解説
内因性ステロイドのSHBGへの親和性と血漿タンパク質結合率ステロイドSHBG親和性血漿タンパク質結合率(男性)血漿タンパク質結合率(女性,卵胞期)RBA (%)K (106 M−1)総濃度 (nM)遊離型 (%)SHBG (%)CBG (%)アルブミン (%)総濃度 (nM)遊離型 (%)SHBG (%)CBG (%)アルブミン (%)アルドステロン 0.017 0.21 0.35 37.1 0.10 21.2 41.6 0.24 36.8 0.23 21.9 41.2 3α-アンドロスタンジオール 82 1300 0.41 0.85 13.7 <0.1 85.5 0.068 0.71 27.9 <0.1 71.4 アンドロステンジオール 97 1500 4.3 3.24 60.4 <0.1 36.3 2.4 1.73 78.8 <0.1 19.4 アンドロステンジオン 2.3 29 4.1 7.85 2.82 1.37 88.0 5.4 7.54 6.63 1.37 84.5 アンドロステロン 1.1 14 2.0 4.22 0.73 0.52 94.5 1.5 4.18 1.77 0.54 93.5 コルチコステロン 0.18 2.2 12 3.39 0.09 77.5 19.0 7.0 3.28 0.22 78.1 18.4 コルチゾール 0.13 1.6 400 3.91 0.08 89.5 6.57 400 3.77 0.18 89.7 6.33 コルチゾン 0.22 2.7 72 16.2 0.54 38.0 45.3 54 15.8 1.30 38.6 44.3 デヒドロエピアンドロステロン 5.3 66 24 4.13 3.38 <0.1 92.4 17 3.93 7.88 <0.1 88.1 11-デオキシコルチコステロン 1.9 24 0.20 2.69 0.80 36.4 60.1 0.12 2.62 1.91 36.9 58.6 11-デオキシコルチゾール 1.3 16 1.4 3.37 0.67 77.1 18.9 0.60 3.24 1.57 77.1 18.1 ジヒドロテストステロン 220 5500 1.7 0.88 59.7 0.22 39.2 0.65 0.47 78.4 0.12 21.0 エストラジオール 49 680 0.084 2.32 19.6 <0.1 78.0 0.29 1.81 37.3 <0.1 60.8 エストリオール 0.35 4.3 0.037 8.15 0.44 <0.2 91.3 0.10 8.10 1.06 <0.2 90.7 エストロン 12 150 0.081 3.96 7.37 <0.1 88.6 0.23 3.58 16.3 <0.1 80.1 エチコラノロン(英語版) 0.11 1.4 1.3 8.15 0.14 0.44 91.3 1.2 8.13 0.35 0.46 91.1 プレグネノロン 1.1 14 2.4 2.87 0.50 0.16 96.5 2.2 2.85 1.21 0.16 95.8 17α-ヒドロキシプレグネノロン 0.19 2.3 5.4 4.27 0.12 <0.1 95.5 3.5 4.26 0.30 <0.1 95.4 プロゲステロン 0.71 8.8 0.57 2.39 0.26 17.2 80.1 0.65 2.36 0.63 17.7 79.3 17α-ヒドロキシプロゲステロン 0.8 9.9 5.4 2.50 0.31 41.3 55.9 1.8 2.44 0.73 42.1 54.7 テストステロン 100 1600 23 2.23 44.3 3.56 49.9 1.3 1.36 66.0 2.26 30.4 男性のSHBG、CBG、アルブミン濃度は其々28nM、0.7μM、0.56mM。女性では、其々37nM、0.7μM、0.56mM。
※この「親和性・結合率」の解説は、「性ホルモン結合グロブリン」の解説の一部です。
「親和性・結合率」を含む「性ホルモン結合グロブリン」の記事については、「性ホルモン結合グロブリン」の概要を参照ください。
- 親和性・結合率のページへのリンク