西側連合国の対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 23:15 UTC 版)
「カティンの森事件」の記事における「西側連合国の対応」の解説
イギリスは暗号解読の拠点であったブレッチェリー・パークでドイツ軍の無線通信を傍受し解読していたため、ドイツ軍が大きな墓の穴とそこで発見したものについて把握していた。また、当時ロンドンに移っていたポーランド亡命政府のイギリス大使であるオーウェン・オマレーが「事件がソ連によるものである」と結論した覚書を提出したが、ウィンストン・チャーチル首相はこれを公表しなかった。 1944年、アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領は、カティンの森事件の情報を収集するために、かつてブルガリア大使を務めていたジョージ・ハワード・アール(英語版)海軍少佐を密使としてバルカン半島に送り出した。アールは枢軸国側のブルガリアとルーマニアに接触してソ連の仕業であると考えるようになったが、ルーズベルトにこの結論を拒絶され、アールの報告は彼の命令によって隠された。アールは自分の調査を公表する許可を公式に求めたが、ルーズベルトはそれを禁止する文書を彼に送りつけた。最終的に彼は任務から外され、米領サモアに左遷された。また、事件の生存者であるユゼフ・チャプスキ(英語版)は、1950年から「ボイス・オブ・アメリカ」のポーランド向け放送を担当することになったが、その際には事件に対して言及することを禁じられている。
※この「西側連合国の対応」の解説は、「カティンの森事件」の解説の一部です。
「西側連合国の対応」を含む「カティンの森事件」の記事については、「カティンの森事件」の概要を参照ください。
- 西側連合国の対応のページへのリンク