蜀黍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 一年草 > 蜀黍の意味・解説 

しょく‐しょ【××黍】

読み方:しょくしょ

モロコシの別名。


もろ‐こし【蜀黍/唐黍】

読み方:もろこし

イネ科一年草。高さ約2メートル円柱形で節があり、長大互生する。夏、の頂に大きな穂を出し赤褐色小さな実が多数できる。実は酒・菓子などの原料飼料にもする。アフリカ原産で、古くから作物として栽培高粱(コーリャン)。もろこしきび。たかきびとうきび。《 秋》

蜀黍/唐黍の画像
撮影おくやまひさし




蜀黍と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」から蜀黍を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から蜀黍を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から蜀黍 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蜀黍」の関連用語


2
唐黍 デジタル大辞泉
90% |||||

3
米麦 デジタル大辞泉
90% |||||


5
コーン デジタル大辞泉
52% |||||

6
穀物 デジタル大辞泉
52% |||||

7
集香湯 デジタル大辞泉
52% |||||




蜀黍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蜀黍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS