蛇の鼻御殿蔵座敷
| 名称: | 蛇の鼻御殿蔵座敷 | 
| ふりがな: | じゃのはなごてんくらざしき | 
| 登録番号: | 07 - 0006 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、鉄板葺、建築面積43㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治末年 | 
| 代表都道府県: | 福島県 | 
| 所在地: | 福島県安達郡本宮町蛇の鼻38 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 福島県近代和風建築総合調査 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 土蔵造の建物で,内部を本館と同じく障壁画や銘木・巨木等の特殊な材料を用いた華やかな意匠で飾る。東北地方の邸宅でしばしばみられる土蔵の内部を座敷とする「蔵座敷」のひとつであり,なかでも内部が華やかな意匠をもつ優れたものとして注目できる。 | 
- 蛇の鼻御殿蔵座敷のページへのリンク

 
                             
                    


