藤原 弘とは? わかりやすく解説

藤原弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 06:55 UTC 版)

藤原 弘(ふじわら ひろし、1936年 <昭和11年> 11月16日[1] - 2009年 <平成21年> 6月6日[2])は、日本政治家、元地方公務員北海道根室市市長1998年-2006年)。旭日小綬章受章者。位階正六位

来歴

埼玉県出身、埼玉県立熊谷高等学校卒、北海道大学水産学部卒。

1959年(昭和34年)- 北海道庁に入庁する。1980年(昭和55年)- 同庁後志支庁水産課長に就任する。

1985年(昭和60年)- 同庁水産部漁政課長就任にする。1988年(昭和63年)- 同庁水産部技監に就任する。

1989年(平成元年)- 同庁根室支庁長に就任する。1991年(平成3年)- 同庁水産部長に昇格する。

1994年(平成6年)- 北海道庁定年退官。北海道栽培漁業振興公社会長代行に就任する。

1997年(平成9年)- 北海道漁業信用基金協会副理事長に就任。

1998年(平成10年)- 根室市長選に立候補し初当選。以後連続2期当選する。2006年(平成18年)- 体調の不安と高齢を理由に市長選に出馬せず退任。

特徴

道庁の水産部長時代、日ソ漁業交渉にも関わった。また、多趣味でも知られる。

栄典

  • 2007年秋の叙勲で旭日小綬章を受章[3]
  • 死没日付をもって正六位に叙された[2]

脚注

  1. ^ 経営者のセンスで合理化と増収策を遂行 - 北海道根室市長 藤原 弘 氏”. 自治タイムス社. 2021年11月2日閲覧。
  2. ^ a b 平成21年 2009年7月8日付 官報 本紙 第5108号 11頁
  3. ^ 平成19年 2007年11月5日付 官報 号外 第254号 5頁

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原 弘」の関連用語

藤原 弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原 弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS