蔵書一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 14:01 UTC 版)
図書:28,000冊 演劇関係書:20,000冊、文学・歴史書:8,000冊。 雑誌は『歌舞伎新報』、『演藝画報』、『幕間』、『演劇界』、『歌舞伎』などを所蔵。 演劇、能楽・能狂言、舞踊・舞踊劇、人形劇、映画、大衆演芸などの書籍を所蔵。日本で刊行された演劇の基本書は、入手可能なものはほとんどすべて所蔵している。 台本等:10,000冊 戯曲は「歌舞伎名作選」(全15巻)、「名作歌舞伎全集」(全25巻)、「日本戯曲全集」(全68館)、「黙阿弥全集」(全28館)などを所蔵。1969年(昭和44年)以降の御園座で上演された舞台のすべてが録音テープで残されている。
※この「蔵書一覧」の解説は、「御園座演劇図書館」の解説の一部です。
「蔵書一覧」を含む「御園座演劇図書館」の記事については、「御園座演劇図書館」の概要を参照ください。
- 蔵書一覧のページへのリンク