萬榮丸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 萬榮丸の意味・解説 

萬栄丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 07:05 UTC 版)

萬栄丸(まんえいまる)は、太平洋戦争中に日本で建造された戦時標準型タンカー。船主・運航は日東汽船


注釈

  1. ^ 「黒潮丸」のほか、「あまと丸」「雄鳳丸」「せりあ丸」「大邦丸」「日栄丸」「富士山丸」「神鷹」「干珠」が故障を記録したほか[16]、「干珠」と「せりあ丸」、「せりあ丸」と「富士山丸」が衝突した。
  2. ^ 西貢丸は18日にアメリカ潜水艦フラッシャー(USS Flasher, SS-249)の雷撃で轟沈した[17][18]

出典

  1. ^ a b c d #S18.12第一海護日誌(2)p.55-58『(四)麾下艦舩部隊ノ行動(其ノ一)』(昭和19年3月)
  2. ^ a b c d #S18.12第一海護日誌(2)p.71『別表第二 舩団護衛状況(馬來直航航路)昭和十九年三月 第一海上護衛隊司令部』
  3. ^ a b c #S19.04第一海護日誌(1)p.13-15『(四)麾下艦舩部隊ノ行動(其ノ一)』(昭和19年4月)
  4. ^ a b c #S19.04第一海護日誌(1)p.31『別表第二 舩団護衛状況(馬來直航航路)昭和十九年四月 第一海上護衛隊司令部』
  5. ^ 日本海防艦戦史 1994, p. 55.
  6. ^ 戦史叢書12 1968, p. 01.a2付表第一、三宅
  7. ^ 戦史叢書12 1968, p. 01.e2付表第一、干珠
  8. ^ 戦史叢書12 1968, p. 04.d1付表第四、油槽船行動表/雄鳳丸
  9. ^ 戦史叢書12 1968, p. 04.d2付表第四、雄鳳丸
  10. ^ 写真日本の軍艦(小艦艇I) 1990, p. 43a『特務艦』行動年表 ◇鶴見(給油艦)◇
  11. ^ 日本空母戦史 1977, pp. 703–705神鷹機、インド洋で英潜水艦狩り
  12. ^ a b 海防艦三宅戦記 2013, p. 101.
  13. ^ 日本空母戦史 1977, p. 705.
  14. ^ #S19.05日栄丸日誌(6) p.9〔 九月一二日 雄鳳丸|「AO」|第二警戒航行隊形ヲ左ノ通定ム/左側列第一第二分團新右側列第三第四文團日榮丸新加入船(黒潮丸富士山丸大邦丸)ヲ第四分團トス|信號|1200 〕
  15. ^ #S19.08第一海護日誌(2) p.45(馬來直行航路)〔 別表第二 舩団護衛状況(昭和十九年九月)第一海上護衛隊 〕
  16. ^ 岩重p.91
  17. ^ 日本軽巡戦史 1989, p. 554.
  18. ^ #S1906第30駆日誌(2) p.27-28
  19. ^ 『日本海軍艦艇写真集 戦艦金剛・比叡』37頁(光人社)
  20. ^ 日本海防艦戦史 1994, p. 115.
  21. ^ 日本海防艦戦史 1994.
  22. ^ #木俣敵潜1989p.145
  23. ^ #SS-365, USS HARDHEADp.58
  24. ^ a b #SS-365, USS HARDHEADp.59
  25. ^ 日本海防艦戦史 1994, p. 116.
  26. ^ 萬栄丸の乗船兵士名簿が現存しないため、乗船者数は不明。


「萬栄丸」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「萬榮丸」の関連用語

萬榮丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



萬榮丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの萬栄丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS