菊川神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 菊川神社の意味・解説 

菊川神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 04:44 UTC 版)

菊川神社
所在地 静岡県菊川市堀之内
位置 北緯34度45分21.42秒 東経138度5分3.12秒 / 北緯34.7559500度 東経138.0842000度 / 34.7559500; 138.0842000
創建 1956年
例祭 10月第3土曜日、および、翌日曜日
テンプレートを表示

菊川神社(きくがわじんじゃ)は、静岡県菊川市堀之内にある神社

概要

菊川市町部地区の15自治会の氏子により管理され、毎年10月第3土曜・日曜には打上地区の鹿嶋神社と合同で祭典が催される。

テレビ塔建設のため移設されて以来鳥居のない神社であったが、2006年に鳥居が再建された。

氏子

以下に示す15自治会が氏子となっている。

  • 1丁目(いっちょうめ)
  • 2丁目(にちょうめ)
  • 3丁目(さんちょうめ)
  • 4丁目(よんちょうめ)
  • 宮前(みやまえ)
  • 日吉町(ひよしちょう)
  • 柳町(やなぎちょう)
  • 新通(しんどう)
  • 初咲町(はつざきちょう)
  • 西通り(にしどおり)
  • 緑ヶ丘(みどりがおか)
  • 日之出町1丁目(ひのでちょういっちょうめ)
  • 日之出町2丁目(ひのでちょうにちょうめ)
  • 東町(あずまちょう)
  • 栄町(さかえちょう)

※ 日之出町2丁目は六郷小学校区、ほかは堀之内小学校区。
※ 柳町と日之出町2丁目は菊川東中学校区、ほかは菊川西中学校区。
※ 東町と栄町は合同で活動することが多く、あわせて東栄町(とうえいちょう)と称する。

沿革




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊川神社」の関連用語

菊川神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊川神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菊川神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS