荒瀬洋太とは? わかりやすく解説

荒瀬洋太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 07:39 UTC 版)

あらせ ようた
荒瀬 洋太
プロフィール
愛称 あらぱんちゃん
出身地 日本富山県富山市(旧大沢野町
生年月日 (1982-01-19) 1982年1月19日(43歳)
血液型 A型
最終学歴 富山大学大学院
勤務局 北日本放送
活動期間 2008年 - 2016年
公式サイト KNB
出演番組・活動
出演経歴 いっちゃん☆KNB』 など
荒瀬 洋太
国籍 日本
泳法 自由形
所属 筑波大学
生年月日 (1982-01-19) 1982年1月19日(43歳)
生誕地 富山県大沢野町(現・富山市
身長 182cm
体重 74kg
血液型 A型
テンプレートを表示

荒瀬 洋太(あらせ ようた、1982年1月19日 - )は、北日本放送の社員、元アナウンサー。元水泳競泳自由形選手、シドニー五輪日本代表。愛称は「あらぱん」。富山県富山市(旧大沢野町)出身[1]。身長182cm、体重74kg。A型

経歴

富山県立水橋高等学校を卒業後、筑波大学体育専門学群へ進学した。大学1年次の2000年にシドニーオリンピック日本代表に選ばれ[2]、1500m自由形に出場、自己ベストの15分18秒20を出したが決勝には進めず16位となった[1]。大学卒業後、富山大学大学院を経て北日本放送に入社、アナウンサーとなった。

巨人ファンで、幼少の頃には巨人の投手になる願望を持っていたほどである。

2015年1月に椎間板ヘルニアの手術を受け、約1ヶ月間休養した。

2016年2月末日に人事異動でアナウンサーを離れ、大阪支社の営業部に異動となり、それに伴い当時担当していた「でるラジ ゴールデン」を降板することが2016年3月25日の放送で明らかになった。その後2018年4月に事業部に異動。

北日本放送の社員として働く傍らで、元競泳選手として講演会や水泳教室での活動も行っている。2021年には東京オリンピック聖火ランナーを務めた[3]

略歴

  • 2000年 シドニー五輪 競泳男子1500m自由形 16位(記録:15分18秒20)
  • 2004年 日本選手権 競泳男子1500m自由形 2位
  • 2005年 日本選手権 競泳男子800m自由形 2位、1500m自由形 2位
  • 2008年 北日本放送入社

出演

脚注

  1. ^ a b 競泳・荒瀬 自己新も決勝進出できず”. 北日本新聞 (2000年9月22日). 2012年6月27日閲覧。
  2. ^ 日本代表選手プロフィール”. 日本オリンピック委員会. 2012年6月27日閲覧。
  3. ^ 荒瀬 洋太さん | 聖火ランナー | 富山県”. 東京2020オリンピック聖火リレー. NHK. 2021年8月13日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒瀬洋太」の関連用語

荒瀬洋太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒瀬洋太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荒瀬洋太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS