茨垣高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 00:30 UTC 版)
石川県立高校。かつては幾人もの名力士を角界に輩出していた相撲部だが、現在は部員が10人に満たず、指導者もいない。伝統の復活を目指す。 司馬 仲達(しば ちゅうたつ) 3年生で主将。身長185cm体重99kgで、県予選では大将を務める。2回戦で脱臼癖のある肩を痛めてしまったため、3回戦から大和と交代。 江藤 康平(えとう こうへい) 2年生。身長190cm体重130kgで、県予選では次鋒を務める。懐が深く、長身を生かしたかんぬきの体勢が得意の型。赤毛で色白。「ぐェへへへ」と笑う。司馬の引退後、新主将となる。 七福 神(しちふく じん) 2年生。身長172cm体重110kgで、県予選では中堅を務める。繋がり眉毛でヒゲが濃く、エビス顔。語尾に「ダス」と付ける。司馬や江藤らからは「神(じん)さん」と呼ばれている。 三平 三五郎(さんぺい さんごろう) 2年生。身長176cm体重121kgで、県予選では副将を務める。自力はあるがプレッシャーに非常に弱く、なかなか実力を発揮できない。江藤や七福と異なり、辰巳山神事相撲にも参加。無口であり、作中では一切発言していない。
※この「茨垣高校」の解説は、「ヤマト猛る!」の解説の一部です。
「茨垣高校」を含む「ヤマト猛る!」の記事については、「ヤマト猛る!」の概要を参照ください。
- 茨垣高校のページへのリンク