「茎状」の例文・使い方・用例・文例
- 茎状部が引っ込む、ゴブレット形の体の繊毛原生動物
- チューリップは花茎状花である
- 花茎状茎
- 茎状部のないフジツボ
- 部分的に塊茎状である
- 北米東部産の細く直立する多年草で、塊茎状の根と、ピンクの縁取りがある白い花を持つ
- 北米東部とアジアに産する多年生草本で、芳香のある塊茎状の根を持つ:チョウセンニンジン
- 米国南西部とメキシコ北部に産する、粘着性の枝を持つ多年草で、塊茎状の根と深紅の花を持つ
- 羅針盤の方位点を指すかのように茎状に配置された葉を持つ数種の植物の総称
- メキシコおよび中央アメリカ産の塊茎状の根を持つ多年生の属
- 非常に丈の高いアメリカの多年草で、米国の中部と東部からカナダにかけて産し、塊茎状の食用になる根を持つ
- 北米産の多年生草本の属で、通常芳香性の球茎状の根を持つ
- 背の高い根茎状の植物で、医療用に使われるとても香りの良い花と根茎をもつ
- いくつかのつる性植物が身を支えるために物にからめる、細長い茎状の構造物
- 南米の小型の着生シダで、根茎に沿って塊茎状突出物を有する
- 茎状のページへのリンク