花井ゆきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花井ゆきの意味・解説 

やない由紀

(花井ゆき から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 23:40 UTC 版)

やない ゆき
やない 由紀
プロフィール
別名義 花井 ゆき(旧芸名)
愛称 ゆきんこ
生年月日 1983年5月18日
現年齢 41歳
出身地 日本三重県鈴鹿市
血液型 A型
公称サイズ(2008年時点)
身長 / 体重 160 cm / kg
スリーサイズ 82 - 58 - 83 cm
カップサイズ C
靴のサイズ 23 cm
活動
デビュー 2003年
ジャンル タレント
モデル内容 一般
他の活動 レースクイーン
事務所 ハート・レイ
モデル: テンプレート - カテゴリ

やない 由紀(やない ゆき、1983年5月18日 - )は、日本女性タレント

三重県鈴鹿市出身。関西大学文学部卒業。兄が1人いる[1]

来歴・人物

大学進学を機に大阪へ転出。大学の近くにあった喫茶店「ランザム」でアルバイトをする傍ら芸能活動を始め、2003年、マリオレーシングチームのレースクイーンとしてデビュー。その後、活動拠点を東京へ移した。

デビューからしばらくの間は花井 ゆき名義で活動していたが、2009年10月30日JVCエンタテインメントへ移籍し、芸名を「やない由紀」に改めたことを自身のブログで発表した[2]。さらにその後、ハーキュリーズ(現・ハート・レイ)へ移籍した。

趣味はオカリナ、華道。特技はオーバーリアクション、日本舞踊、ダンス (GirlsHipHop) 、バレーボール。

鈴鹿市立千代崎中学校での1年上に大谷みつほが、三重県立津西高等学校の先輩にいとうあこ(いとうのプロフィールでは「同級生」になっているが、正確には1学年違い)、関西大学の同じゼミにジャルジャル福徳秀介がいた[3]

2015年12月1日にIT企業経営の男性と結婚したことを同年12月3日付のブログで報告した[4][5]。2018年3月に第1子(長男)を出産。

所属事務所遍歴

ワンエイトプロモーションファンタスタープロモーションワタナベエンターテインメントJVCエンタテインメントハーキュリーズ

出演

テレビ

テレビドラマ

ラジオ番組

CM

映画

舞台

イベント

  • 笑王 2005・2006 (サブ司会)

新聞・雑誌

その他の活動

レースクイーン

  • マリオレーシングチームレースクイーン(2003年)
  • マニマニ (AUTO STAFF) レースクイーン(2004年)
  • マッハ号GTレースクイーン(2005年)

イメージキャラクター

作品

DVD

脚注

  1. ^ 弟。”. やない由紀オフィシャルブログ (2008年3月6日). 2014年5月8日閲覧。
  2. ^ 心機一転。”. やない由紀オフィシャルブログ (2009年10月30日). 2014年5月8日閲覧。
  3. ^ a b 金曜ジャルジャルアワーヽ( ´▽`)/”. やない由紀オフィシャルブログ (2009年1月22日). 2014年5月8日閲覧。
  4. ^ “やない由紀、自身の言葉で結婚報告「前向きな頼もしい人」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2015年12月3日). オリジナルの2015年12月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151204052925/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20151203-OHT1T50026.html 2017年12月1日閲覧。 
  5. ^ 皆様へご報告。”. やない由紀オフィシャルブログ 『七転八起 でいいやない♫』powered by アメブロ. 株式会社サイバーエージェント (2015年12月3日). 2015年12月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花井ゆき」の関連用語

花井ゆきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花井ゆきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのやない由紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS