芝原邦爾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 芝原邦爾の意味・解説 

芝原邦爾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/02 00:00 UTC 版)

芝原 邦爾(しばはら くにじ、1938年 - )は、日本法学者刑法経済刑法)。東京大学名誉教授

略歴

学歴

職歴

学外職歴

受賞歴

  • 1969年 日本刑法学会賞受賞

主著

  • 『刑法の社会的機能 : 実体的デュー・プロセスの理論の提唱』(有斐閣、1973年)
  • 『刑事司法と国際準則』(東京大学出版会、1985年)
  • 『刑法の基本判例』(編著、有斐閣、1988年)
  • 西田典之, 佐伯仁志と共著『ケースブック経済刑法』(有斐閣、2000年初版・2010年第3版)
  • 『経済刑法』(岩波書店、2000年)
  • 『経済刑法研究 上巻・下巻』(有斐閣、2005年)

参考文献

  • 『学習院大学法学会雑誌 44巻1号』(学習院大学法学会、2008年9月)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芝原邦爾」の関連用語

芝原邦爾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芝原邦爾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芝原邦爾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS