トリブロモアルミニウム
分子式: | AlBr3 |
その他の名称: | 三臭化アルミニウム、Tribromoaluminum、Aluminum tribromide、臭化アルミニウム、Aluminium bromide |
体系名: | アルミニウムトリブロミド、トリブロモアルミニウム |
臭化アルミニウム【二量体】
臭化アルミニウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 01:43 UTC 版)
臭化アルミニウム | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
Aluminium bromide
|
|
別称
Aluminic bromide
Aluminium(III) bromide Aluminium tribromide |
|
識別情報 | |
3D model (JSmol)
|
|
ChemSpider | |
ECHA InfoCard | 100.028.891 |
EC番号 |
|
PubChem CID
|
|
RTECS number |
|
UNII | |
国連/北米番号 | 1725 |
CompTox Dashboard (EPA)
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | AlBr3 Al2Br6 AlBr3·6H2O (六水和物) |
モル質量 | 266.694 g/mol (無水物) 374.785 g/mol (六水和物)[1] |
外観 | 白色~淡黄色粉末[1] |
匂い | 刺激臭 |
密度 | 3.2 g/cm3 (無水物) 2.54 g/cm3 (六水和物)[1] |
融点 | 97.5 °C (無水物) |
沸点 | 255 °C(無水物)[1] |
水への溶解度 | 溶けやすく、部分的に加水分解し、発煙溶液と白色沈殿が生成する |
溶解度 | メタノール、ジエチルエーテル、アセトンにわずかに溶ける |
構造[2] | |
単斜晶系、mP16 (無水物) | |
P21/c, No. 14 | |
a = 0.7512 nm, b = 0.7091 nm, c = 1.0289 nm
α = 90°, β = 96.44°, γ = 90°
|
|
式単位 (Z)
|
4 |
熱化学 | |
標準生成熱 ΔfH |
−572.5 kJ/mol |
標準モルエントロピー S |
180.2 J/(mol·K) |
標準定圧モル比熱, Cp |
100.6 J/(mol·K) |
危険性 | |
GHS表示: | |
![]() ![]() |
|
Danger | |
H302, H314 | |
P260, P264, P270, P280, P301+312, P301+330+331, P303+361+353, P304+340, P305+351+338, P310, P321, P330, P363, P405 | |
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド) | |
致死量または濃度 (LD, LC) | |
半数致死量 LD50
|
1598 mg/kg (経口, ラット) |
関連する物質 | |
その他の 陰イオン |
三塩化アルミニウム 三ヨウ化アルミニウム |
その他の 陽イオン |
三臭化ホウ素 |
関連物質 | 臭化鉄(III) |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
臭化アルミニウム(しゅうかアルミニウム、英語: aluminium bromide)は、実験式が AlBrx で表されるアルミニウムの臭化物である。三臭化アルミニウム(さんしゅううかアルミニウム、英語: aluminium tribromide)が最も一般的である[3]。無色で昇華性と吸湿性のある固体で、古い試料は水和物であることが多く、ほとんどが三臭化アルミニウム六水和物 AlBr3·6H2O である。
合成法
-
2Al + 6HBr → Al
2Br
6 + 3H
2 -
2Al + 3Br
2 → Al
2Br
6
化学反応
-
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
固有名詞の分類
- 臭化アルミニウムのページへのリンク