ラオカイ省
(老街省 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 06:05 UTC 版)
![]()
高台から望むサパ
|
|
![]() |
|
地理 | |
---|---|
省都 | ラオカイ |
地方 | 西北部 |
面積 | 6,364 km² |
下位区分 | 10坊、89社 |
統計 | |
人口 人口密度 |
770,590 人 121.1 人/km² |
民族 | キン族, モン族, タイー族, ザオ族, ターイ族 |
その他 | |
市外局番 | 214 (2017年6月まで 20) |
郵便番号 | 19 |
ナンバープレート | 24 |
ISO 3166-2 | VN-02 |
公式Webサイト | http://www.laocai.gov.vn/ |
ラオカイ省(ラオカイしょう、ベトナム語:Tỉnh Lào Cai / 省老街 発音)は、ベトナム西北部の山間部に位置する省(地方自治体)の一つ。省都はラオカイ。地名は「老街」の現地言語読み(フモン語"Log Kab"か)に由来する[1](漢越音は"Lão Nhai")。
地理
中華人民共和国雲南省と国境を接する。省都のラオカイは紅河とその支流を挟んで中国、河口の街と境を接し、国境交易で賑わっている。昆河線もこのラオカイから中国へと向かっている。
フランス植民地時代に建設された街サパは避暑地として、また花モン族・黒モン族などの少数民族居住地を訪れるトレッキングツアーのベースとして多くの観光客が訪れる。サパの西にはホアンリエン国立庭園があり、その西側はライチャウ省・ディエンビエン省(旧シップソーンチュタイ)である。ホアンリエン(黄蓮)山脈もこの国立庭園内で、サパから直線距離で30kmほどである。ベトナム最高峰ファンシーパン山(番西邦山、3,143m)は、サパとホアン・リエン国立庭園の中間にある。
行政区分
2025年に南隣のイエンバイ省を統合した上、10坊・89社が設置される[2]。
- ギアロ坊(phường Nghĩa Lộ)
- チュンタム坊(phường Trung Tâm)
- カウティア坊(phường Cầu Thia)
- ヴァンフー坊(phường Văn Phú)
- イエンバイ坊(phường Yên Bái)
- ナムクオン坊(phường Nam Cường)
- アウラウ坊(phường Âu Lâu)
- カムドゥオン坊(phường Cam Đường)
- ラオカイ坊(phường Lào Cai)
- サパ坊(phường Sa Pa)
- カオマン社(xã Khao Mang)
- ムーカンチャイ社(xã Mù Cang Chải)
- プンルオン社(xã Púng Luông)
- トゥーレ社(xã Tú Lệ)
- チャムタウ社(xã Trạm Tấu)
- ハインフック社(xã Hạnh Phúc)
- フィンホー社(xã Phình Hồ)
- リエンソン社(xã Liên Sơn)
- ザーホイ社(xã Gia Hội)
- ソンルオン社(xã Sơn Lương)
- ヴァンチャン社(xã Văn Chấn)
- トゥオンバンラー社(xã Thượng Bằng La)
- チャンティン社(xã Chấn Thịnh)
- ギアタム社(xã Nghĩa Tâm)
- フォンズハ社(xã Phong Dụ Hạ)
- チャウクエ社(xã Châu Quế)
- ラムザン社(xã Lâm Giang)
- ドンクオン社(xã Đông Cuông)
- タンホップ社(xã Tân Hợp)
- マウアー社(xã Mậu A)
- スアンアイ社(xã Xuân Ái)
- モーヴァン社(xã Mỏ Vàng)
- ラムトゥオン社(xã Lâm Thượng)
- ルックイエン社(xã Lục Yên)
- タンリン社(xã Tân Lĩnh)
- カインホア社(xã Khánh Hòa)
- フックロイ社(xã Phúc Lợi)
- ムオンライ社(xã Mường Lai)
- カムニャン社(xã Cảm Nhân)
- イエンタイン社(xã Yên Thành)
- タックバー社(xã Thác Bà)
- イエンビン社(xã Yên Bình)
- バオアイ社(xã Bảo Ái)
- チャンイエン社(xã Trấn Yên)
- フンカイン社(xã Hưng Khánh)
- ルオンティン社(xã Lương Thịnh)
- ヴィエットホン社(xã Việt Hồng)
- クイモン社(xã Quy Mông)
- コックサン社(xã Cốc San)
- ホップタイン社(xã Hợp Thành)
- フォンハイ社(xã Phong Hải)
- スアンクアン社(xã Xuân Quang)
- バオタン社(xã Bảo Thắng)
- タンローン社(xã Tằng Loỏng)
- ザーフー社(xã Gia Phú)
- ムオンフム社(xã Mường Hum)
- ゼンサン社(xã Dền Sáng)
- イーティー社(xã Y Tý)
- アームースン社(xã A Mú Sung)
- チントゥオン社(xã Trịnh Tường)
- バンセオ社(xã Bản Xèo)
- バットサット社(xã Bát Xát)
- ヴォーラオ社(xã Võ Lao)
- カインイエン社(xã Khánh Yên)
- ヴァンバン社(xã Văn Bàn)
- ズオンクイ社(xã Dương Quỳ)
- チエンケン社(xã Chiềng Ken)
- ミンルオン社(xã Minh Lương)
- ナムチャイ社(xã Nậm Chày)
- バオイエン社(xã Bảo Yên)
- ギアドー社(xã Nghĩa Đô)
- トゥオンハー社(xã Thượng Hà)
- スアンホア社(xã Xuân Hòa)
- フックカイン社(xã Phúc Khánh)
- バオハー社(xã Bảo Hà)
- ムオンボー社(xã Mường Bo)
- バンボー社(xã Bản Hồ)
- ターヴァン社(xã Tả Van)
- ターフィン社(xã Tả Phìn)
- コックラウ社(xã Cốc Lầu)
- バオニャイ社(xã Bảo Nhai)
- バンリエン社(xã Bản Liền)
- バクハー社(xã Bắc Hà)
- タークーティー社(xã Tả Củ Tỷ)
- ルンフィン社(xã Lùng Phình)
- ファーロン社(xã Pha Long)
- ムオンクオン社(xã Mường Khương)
- バンラウ社(xã Bản Lầu)
- カオソン社(xã Cao Sơn)
- シーマーカイ社(xã Si Ma Cai)
- シンチェン社(xã Sín Chéng)
- ナムセー社(xã Nậm Xé)
- グーチーソン社(xã Ngũ Chỉ Sơn)
- チェータオ社(xã Chế Tạo)
- ラオチャイ社(xã Lao Chải)
- ナムコー社(xã Nậm Có)
- ターシーラン社(xã Tà Xi Láng)
- カットティン社(xã Cát Thịnh)
- フォンズトゥオン社(xã Phong Dụ Thượng)
2025年までは1市1市社7県があった。
- ラオカイ市(Lào Cai / 老街)
- サパ市社(Sa Pa / 沙垻)
- バオタン県(Bảo Thắng / 保勝)
- バオイエン県(Bảo Yên / 保安)
- バットサット県(Bát Xát / 垻洒)
- バクハ県(Bắc Hà / 北河)
- ムオンクオン県(Mường Khương / 猛康)
- シーマーカイ県(Si Ma Cai / 新馬街)
- ヴァンバン県(Văn Bàn / 文磐)
宗教
住民の多くはキリスト教を信仰している。
脚注
- ^ “ラオカイ省電子情報”. ラオカイ省人民委員会. 2021年10月26日閲覧。
- ^ “Nghị quyết số 1673/NQ-UBTVQH15 sắp xếp các ĐVHC cấp xã của tỉnh Lào Cai năm 2025” (ベトナム語). xaydungchinhsach.chinhphu.vn (2025年6月20日). 2025年6月21日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- ラオカイ省のページへのリンク