イエンバイ省
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 00:24 UTC 版)
![]()
ムーカンチャイ県リムモン渓谷の棚田
|
|
![]() |
|
地理 | |
---|---|
省都 | イエンバイ市 |
地方 | 西北部 |
面積 | 6,893 km² |
統計 | |
人口 人口密度 |
847,250 人(2022年) 120 人/km² |
その他 | |
市外局番 | 216 (2017年6月まで 29) |
ISO 3166-2 | VN-06 |
公式Webサイト | http://www.yenbai.gov.vn/ |
イエンバイ省(イエンバイしょう、ベトナム語:Tỉnh Yên Bái / 省安沛 発音)はベトナムのかつての省。省都はイエンバイ市。西北部に位置する。
歴史
1930年2月にグエン・タイ・ホックらベトナム国民党が、イエンバイ蜂起を起こした。
行政区画
1市1市社7県から構成される。
- イエンバイ市(Yên Bái / 安沛)
- ギアロー市社(Nghĩa Lộ / 義路)
- ルックイエン県(Lục Yên / 陸安)
- ムーカンチャイ県(Mù Cang Chải)
- チャムタウ県(Trạm Tấu / 站奏)
- チャンイエン県(Trấn Yên / 鎮安)
- ヴァンチャン県(Văn Chấn / 文振)
- ヴァンイエン県(Văn Yên / 文安)
- イエンビン県(Yên Bình / 安平)
脚注
- ^ “Chi tiết phương sắp xếp đơn vị hành chính cấp xã của các tỉnh, thành phố” (ベトナム語). baochinhphu.vn (2025年5月10日). 2025年7月2日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- イエンバイ省のページへのリンク