ドンタップ省
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 04:52 UTC 版)
![]()
サデーク市内のカイソン川
|
|
![]() |
|
地理 | |
---|---|
省都 | カオライン |
地方 | メコンデルタ |
面積 | 5,938.64[1] km² |
下位区分 | 20坊、82社 |
統計 | |
人口 人口密度 |
4,370,046[1] 人(2025年) 736 人/km² |
民族 | ベトナム人、クメール人、ホア族、ガイ族 |
その他 | |
市外局番 | 277 (2017年6月まで 67) |
郵便番号 | 81xxxx |
ナンバープレート | 66 |
ISO 3166-2 | VN-45 |
公式Webサイト | www.dongthap.gov.vn |
ドンタップ省(ドンタップしょう、ベトナム語:Tỉnh Đồng Tháp / 省墥塔 発音)は、ベトナムの省(地方自治体)の一つ。省都はカオライン。
地理
メコンデルタ地帯に位置し、北はカンボジアと国境を接する。省の南北をメコン川の本流(ソンティエン)が流れ、水に恵まれた土地である。
行政区画
2025年に東隣のティエンザン省を統合した上、20坊・82社が設置される[2]。
- ミートー坊(phường Mỹ Tho)
- ダオタイン坊(phường Đạo Thạnh)
- ミーフォン坊(phường Mỹ Phong)
- トイソン坊(phường Thới Sơn)
- チュンアン坊(phường Trung An)
- ゴーコン坊(phường Gò Công)
- ロントゥアン坊(phường Long Thuận)
- ビンスアン坊(phường Bình Xuân)
- ソンクイ坊(phường Sơn Qui)
- アンビン坊(phường An Bình)
- ホング坊(phường Hồng Ngự)
- トゥオンラック坊(phường Thường Lạc)
- カオライン坊(phường Cao Lãnh)
- ミーガイ坊(phường Mỹ Ngãi)
- ミーチャー坊(phường Mỹ Trà)
- サーデック坊(phường Sa Đéc)
- ミーフオックタイ坊(phường Mỹ Phước Tây)
- タインホア坊(phường Thanh Hòa)
- カイライ坊(phường Cai Lậy)
- ニクイ坊(phường Nhị Quý)
- タンホン社(xã Tân Hồng)
- タンタイン社(xã Tân Thành)
- タンホコー社(xã Tân Hộ Cơ)
- アンフオック社(xã An Phước)
- トゥオンフオック社(xã Thường Phước)
- ロンカイン社(xã Long Khánh)
- ロンフートゥアン社(xã Long Phú Thuận)
- アンホア社(xã An Hòa)
- タムノン社(xã Tam Nông)
- フート社(xã Phú Thọ)
- チャムチム社(xã Tràm Chim)
- フークオン社(xã Phú Cường)
- アンロン社(xã An Long)
- タインビン社(xã Thanh Bình)
- タンタイン社(xã Tân Thạnh)
- ビンタイン社(xã Bình Thành)
- タンロン社(xã Tân Long)
- タップムオイ社(xã Tháp Mười)
- タインミー社(xã Thanh Mỹ)
- ミークイ社(xã Mỹ Quí)
- ドックビンキエウ社(xã Đốc Binh Kiều)
- チュオンスアン社(xã Trường Xuân)
- フオンティン社(xã Phương Thịnh)
- フォンミー社(xã Phong Mỹ)
- バーサオ社(xã Ba Sao)
- ミート社(xã Mỹ Thọ)
- ビンハンチュン社(xã Bình Hàng Trung)
- ミーヒエップ社(xã Mỹ Hiệp)
- ミーアンフン社(xã Mỹ An Hưng)
- タンカインチュン社(xã Tân Khánh Trung)
- ラップヴォー社(xã Lấp Vò)
- ライヴン社(xã Lai Vung)
- ホアロン社(xã Hòa Long)
- フォンホア社(xã Phong Hòa)
- タンズオン社(xã Tân Dương)
- フーヒュー社(xã Phú Hựu)
- タンニュアンドン社(xã Tân Nhuận Đông)
- タンフーチュン社(xã Tân Phú Trung)
- タンフー社(xã Tân Phú)
- タインフン社(xã Thanh Hưng)
- アンヒュー社(xã An Hữu)
- ミーロイ社(xã Mỹ Lợi)
- ミードゥックタイ社(xã Mỹ Đức Tây)
- ミーティエン社(xã Mỹ Thiện)
- ハウミー社(xã Hậu Mỹ)
- ホイクー社(xã Hội Cư)
- カイベー社(xã Cái Bè)
- ミータイン社(xã Mỹ Thành)
- タインフー社(xã Thạnh Phú)
- ビンフー社(xã Bình Phú)
- ヒエップドゥック社(xã Hiệp Đức)
- ロンティエン社(xã Long Tiên)
- グーヒエップ社(xã Ngũ Hiệp)
- タンフオック1社(xã Tân Phước 1)
- タンフオック2社(xã Tân Phước 2)
- タンフオック3社(xã Tân Phước 3)
- フンタイン社(xã Hưng Thạnh)
- タンフオン社(xã Tân Hương)
- チャウタイン社(xã Châu Thành)
- ロンフン社(xã Long Hưng)
- ロンディン社(xã Long Định)
- ビンチュン社(xã Bình Trưng)
- ヴィンキム社(xã Vĩnh Kim)
- キムソン社(xã Kim Sơn)
- ミーティンアン社(xã Mỹ Tịnh An)
- ルオンホアラック社(xã Lương Hòa Lạc)
- タントゥアンビン社(xã Tân Thuận Bình)
- チョガオ社(xã Chợ Gạo)
- アンタイントゥイ社(xã An Thạnh Thủy)
- ビンニン社(xã Bình Ninh)
- ヴィンビン社(xã Vĩnh Bình)
- ドンソン社(xã Đồng Sơn)
- フータイン社(xã Phú Thành)
- ロンビン社(xã Long Bình)
- ヴィンヒュー社(xã Vĩnh Hựu)
- ゴーコンドン社(xã Gò Công Đông)
- タンディエン社(xã Tân Điền)
- タンホア社(xã Tân Hòa)
- タンドン社(xã Tân Đông)
- ザートゥアン社(xã Gia Thuận)
- タントイ社(xã Tân Thới)
- タンフードン社(xã Tân Phú Đông)
2025年までは以下の3市9県に区分される。
- 市(Thành phố / 城庯)
- 県(Huyện / 縣)
- カオライン県(Cao Lãnh / 高嶺)
- チャウタイン県(Châu Thành / 周城)
- ホングー県(Hồng Ngự / 雄禦)
- ライヴン県(Lai Vung / 來𡑵)
- ラップヴォー県(Lấp Vò / 垃圩)
- タムノン県(Tam Nông / 三農)
- タンホン県(Tân Hồng / 新雄)
- タインビン県(Thanh Bình / 清平)
- タップムオイ県(Tháp Mười / 塔𨑮)
脚注
- ^ a b “Nghị quyết số 202/2025/QH15 của Quốc hội về việc sắp xếp đơn vị hành chính cấp tỉnh”. quochoi.vn. 2025年7月12日閲覧。
- ^ “Nghị quyết số 1663/NQ-UBTVQH15 sắp xếp các ĐVHC cấp xã của tỉnh Đồng Tháp năm 2025” (ベトナム語). xaydungchinhsach.chinhphu.vn (2025年6月20日). 2025年6月29日閲覧。
外部リンク
- ドンタップ省のページへのリンク