維州事件とは? わかりやすく解説

維州事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 21:10 UTC 版)

牛李の党争」の記事における「維州事件」の解説

同年宗閔は牛僧孺呼び戻して宰相とし、再び牛党の世となったこの中で大和5年831年)に維州事件が起こる。吐蕃安史の乱のさいの混乱乗じて首都長安陥落させるということがあったが、唐が体勢立て直した後に和約結んでいた。この時に吐蕃側の領土であった維州の長官が唐に帰順申し出てきた。李徳裕はこれを受け入れるように朝廷上奏したが、牛僧孺は「維州一つ吐蕃との和約を破るべきではない」と述べてこれを退けた。これにより李徳裕はますます牛僧孺恨んだという。 ところが大和6年832年)になると文宗は維州を失ったことを悔やむようになり、牛僧孺が維州を放棄したことに対して批判相次いだ。これにより牛僧孺は宰相退き大和7年833年)、李徳裕宰相返り咲いた宰相となった李徳裕宗閔ら牛派を朝廷から一掃するが、翌年には再び宗閔が返り咲き李徳裕宰相追われるこのような党争有様文宗は「河北の賊を鎮めるのは難しくないが、朝廷内の朋党収めるのは難しい」と嘆き党争嫌気差した文宗牛党にも李党にも属しない中立派訓(逢吉の甥)・鄭注重用するようになった皇帝信任受けた訓・鄭注は牛派・双方朝廷から追い出した

※この「維州事件」の解説は、「牛李の党争」の解説の一部です。
「維州事件」を含む「牛李の党争」の記事については、「牛李の党争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「維州事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から維州事件を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から維州事件を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から維州事件 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「維州事件」の関連用語

維州事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



維州事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの牛李の党争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS