経歴・エピソードについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 08:35 UTC 版)
「山崎和佳奈」の記事における「経歴・エピソードについて」の解説
同志社女子中学校・高等学校、同志社大学工学部工業化学工学科卒。宝塚歌劇に感銘を受けて演劇を志す。中・高と演劇部に所属し、大学在学中は劇団そとばこまちにも在籍し、有機化学の研究をしていた。卒業論文のテーマは「アルコキシカルボニルテトラカルボニル鉄酸塩とエポキシドの反応」。大学卒業後は、役者への夢は捨てきれず、会社員時代の週末に青二塾大阪校(5期生)に通い、声優としての勉強を続ける。そとばこまち在籍時代の舞台経験は大いに役立ち、スキルを上げて2年後に塾を卒業して青二のジュニア所属となれたので、会社を退職して上京。半年近くは殆ど仕事を得られずにCDドラマの端役で仮デビューとなるも、その後約1年間レッスンを続ける傍らでガイド職他幾つかのアルバイトで生計を立てていた。 散発的なナレーションや司会などの仕事を幾つか経て青二プロダクションに所属。翌年『緊急発進セイバーキッズ』の天神林ランで正式に声優デビューする が、やはりしばらくはアルバイトを続ける日々が続き、様々な下積みを続けながら徐々に声優としての仕事は増えていった。やがて声優と舞台女優として本格的に活動できるようになり、1996年に『名探偵コナン』の毛利蘭役で一躍知名度を上げる。 1992年5月から放送された『スーパービックリマン』から1995年の『ご近所物語』とテレビ朝日系列・日曜8時台のアニメ作品を連続でレギュラー出演。ナレーションや舞台でも活躍している。 2015年、日髙のり子と松井菜桜子とアイドルユニット「backdrops(バックドロップス)」を結成し、『Don't fly!』でデビュー。
※この「経歴・エピソードについて」の解説は、「山崎和佳奈」の解説の一部です。
「経歴・エピソードについて」を含む「山崎和佳奈」の記事については、「山崎和佳奈」の概要を参照ください。
- 経歴エピソードについてのページへのリンク