紛争地域における違法薬物の密造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 04:07 UTC 版)
「紛争ダイヤモンド」の記事における「紛争地域における違法薬物の密造」の解説
「麻薬#国家産業やマフィアの資金獲得」も参照 類似した現象として、武装勢力が麻薬等の違法薬物の密造と密売によって軍資金を得ることもある。たとえばコロンビアのコロンビア革命軍(FARC)はコカの栽培とコカインの精製を行っており、これを密輸して多額の利益を得ている他、コロンビア国内のコカインカルテルとも協力関係にある。 また、アフガニスタンを中心とする黄金の三日月地帯ではソ連撤退後に起こった内戦以降、ムジャーヒディーンの各派閥やターリバーンなどがケシの栽培とアヘンの精製を軍資金稼ぎに利用しており、2007年には世界のアヘンの82%がアフガニスタンで生産されたとも言われる。 朝鮮民主主義人民共和国のように、国際的に承認された国家が、武器その他を購入するための外貨を稼ぐために、政府の管理下のもとに覚せい剤の密造と密売を行っているケースもある。
※この「紛争地域における違法薬物の密造」の解説は、「紛争ダイヤモンド」の解説の一部です。
「紛争地域における違法薬物の密造」を含む「紛争ダイヤモンド」の記事については、「紛争ダイヤモンド」の概要を参照ください。
- 紛争地域における違法薬物の密造のページへのリンク