範宙遊泳以外の演劇 作・演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 06:41 UTC 版)
「山本卓卓」の記事における「範宙遊泳以外の演劇 作・演出」の解説
2016年 3月 play reading『Girl X』(脚本提供|山本卓卓 会場|アメリカ・ニューヨーク ジャパン・ソサエティ) 2月 TPAM in Yokohama 2016 ドキュントメント『となり街の知らない踊り子』(作・振付・演出|山本卓卓 会場|横浜創造都市センター YCC 3F) 2015年 5月 ドキュントメント『となり街の知らない踊り子』(作・振付・演出|山本卓卓 会場|STスポット) 1月 芸劇+トーク『朗読東京』『白痴』(原作|坂口安吾)『少年』(原作|谷崎潤一郎)『品川心中』(原作|古典落語より) 2014年 9月 Produce lab 89「五感overs -山本卓卓の演劇論1-」(作・演出・出演|山本卓卓 会場|音楽実験室・新世界) 9月 Aゲキシリーズvol.17「紙風船」まつり カトリ企画『紙風船』(原作|岸田國士『紙風船』 会場|津あけぼの座) 2013年 7月 カトリ企画UR07 シリーズ岸田國士『紙風船文様』vol.2(原作|岸田國士『紙風船』 会場|アトリエ・センティオ) 2010年 3月 花ざかりのオレたちです。『三五大切』(原作|鶴屋南北 会場|徳望館/早稲田どらま館/王子小劇場) 2009年 5月 素晴らしき青春第三幕『ラクダ』(原作|古典落語『らくだ』 会場|プルヌスホール)
※この「範宙遊泳以外の演劇 作・演出」の解説は、「山本卓卓」の解説の一部です。
「範宙遊泳以外の演劇 作・演出」を含む「山本卓卓」の記事については、「山本卓卓」の概要を参照ください。
- 範宙遊泳以外の演劇 作・演出のページへのリンク