第9降下猟兵師団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 政治組織 > 軍隊 > ドイツの師団 > 第9降下猟兵師団の意味・解説 

第9降下猟兵師団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 00:05 UTC 版)

第9降下猟兵師団
創設 1944年12月
廃止 1945年5月2日
所属政体 ドイツ国
所属組織 ドイツ空軍
部隊編制単位 師団
兵種/任務 降下猟兵
戦歴 第二次世界大戦
(ベルリンの戦い)
(ゼーロウ高地の戦い)
(ブレスラウの戦い (1945年))
テンプレートを表示

第9降下猟兵師団(だいきゅうこうかりょうへいしだん、9. Fallschirmjägerdivision)は、第二次世界大戦中に編成されたドイツ空軍最後の降下猟兵師団の一つである。この師団は1945年4月ベルリンの戦いで壊滅した。

概要

第9降下猟兵師団は1944年12月[1]ブルーノ・ブロイアー将軍の下で戦闘経験の無い多くの空軍要員を戦闘任務に転換した部隊であった。ブロイアー個人は空挺作戦の経験豊富な指揮官であったが、ドイツ国防軍の落下傘降下訓練は1944年半ばで中止されていたため「降下」という部隊名称は名ばかりのものであり[2][3]、"降下猟兵"とは、空軍指揮下の通常(しばしば錬度が不足し、装備の劣った)の歩兵部隊でしかなかった。1945年1月に師団所属の2個大隊ブレスラウ赤軍第1ウクライナ方面軍に包囲され、そこで壊滅している。[1]

師団主力はベルリンの戦いに投入され、ゼーロウ高地ノイハルデンベルクの間に布陣した。4月16日ゲオルギー・ジューコフ元帥の第1ベラルーシ方面軍ゼーロウ高地への総攻撃を開始、攻撃初日の砲兵部隊による猛砲撃を浴びて師団はパニックに陥り、早くも師団は大損害を受けた。翌朝から幾らかの装甲部隊の支援を受けて師団は戦力を回復したが、その後も戦いは続き、短期間で戦闘能力は限界に達した。ブロイアーは神経衰弱に陥り、空軍師団の一つが壊滅したことに怒ったゲーリングにより指揮官を解任された。ブロイアーはヘルマン大佐(Colonel Herrmann)に指揮権を譲った[4][5]SS ノルトラント 師団が第9降下猟兵師団の幾つかの部隊を引き受け、一時的な反撃で成果を挙げている。[6]

4月19日には第9降下猟兵師団の残存兵力は第56装甲軍団と共にベルリンのUバーン外環の防衛にあたっていた[7]。4月24日、第56装甲軍団司令官ヘルムート・ヴァイトリングがベルリン防衛軍司令官に任命されると第9降下猟兵師団も組み込まれ、フンボルトハインの高射砲塔に基地を置いて北方に向かって防衛を担当した[8]。4月27日、第9降下猟兵師団は赤軍第3突撃軍との戦いに大損害を負いながらも休むことなく市街戦を繰り返していた[9]

4月29日、第9降下猟兵師団は敵中を突破、シュプレー川を渡河してヘルヴァルトシュトラーセ付近へ移動、ここで内務省ビルを突破した赤軍第79狙撃兵軍団所属部隊と交戦、これの足止めに成功した[10]

しかし戦況は絶望的となり、5月1日から2日の夜にかけて脱出を計画、ルートとしてハーフェル川に架かるシャルロッテ橋(Charlottenbrücke)が選ばれた。近辺に陣取ってベルリンから脱出しようとするドイツ兵を狙う赤軍の機関銃手を撃退すべく、第9降下猟兵師団の少数グループがシュパンダウ区 役所 (Rathaus)に強襲をかけた事が記録されている。 5月2日、脱出作戦終了。市街に残った部隊も5月8日ドイツ無条件降伏をもって赤軍に投降した。

脚注

出典

関連項目


第9降下猟兵師団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 17:54 UTC 版)

ブルーノ・ブロイアー」の記事における「第9降下猟兵師団」の解説

1945年1月ブロイアーの下で第9降下猟兵師団が編成された。この師団は僅か5個大隊編成され、主に空軍地上部隊ヘルマン・ゲーリング自慢実戦経験の無い降下猟兵構成されていた。 1945年1月2つ大隊ブレスラウで第1ウクライナ方面軍包囲され壊滅した師団残存部隊はゼーロウ高地まで退却し、ここで急迫する赤軍攻撃備えて塹壕掘り防衛線を張った。この部隊兵士達が敵の動静をほとんど見ていなかったため、赤軍弾幕開かれたときに兵士達多く理性的な対応がとれなかった。防衛線がほぼ完全に崩壊するまでに長い時間かからずブロイアー部下達敗走し始めたブロイアーはこの防衛線の崩壊疲弊し指揮官解任された。

※この「第9降下猟兵師団」の解説は、「ブルーノ・ブロイアー」の解説の一部です。
「第9降下猟兵師団」を含む「ブルーノ・ブロイアー」の記事については、「ブルーノ・ブロイアー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第9降下猟兵師団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第9降下猟兵師団」の関連用語

第9降下猟兵師団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第9降下猟兵師団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第9降下猟兵師団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブルーノ・ブロイアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS