第7の哨戒 1945年6月 - 8月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/01 14:07 UTC 版)
「ハンマーヘッド (潜水艦)」の記事における「第7の哨戒 1945年6月 - 8月」の解説
6月21日、ハンマーヘッドは7回目の哨戒でタイランド湾に向かった。7月10日未明、ハンマーヘッドは北緯09度38分 東経101度30分 / 北緯9.633度 東経101.500度 / 9.633; 101.500タイランド湾中央部で2隻の850トン級「シュガー・チャーリー・シュガーズ」と250トン級哨戒艇を発見し、2つの目標に対して魚雷を3本ずつ計6本発射。この6本の魚雷は命中していないが、おそらくマーク27誘導魚雷(英語版)を発射してタンカー第五南明丸(南方油槽船、834トン)と輸送船Sakura Maru(不詳、900トン)を撃沈したと認定された。その後、ハンマーヘッドは本国への帰還命令を受け、途中で終戦を迎えたあと、8月16日にサイパン島タナパグ湾(英語版)に寄港。8月21日、ハンマーヘッドは60日間の行動を終えて真珠湾に帰投した。
※この「第7の哨戒 1945年6月 - 8月」の解説は、「ハンマーヘッド (潜水艦)」の解説の一部です。
「第7の哨戒 1945年6月 - 8月」を含む「ハンマーヘッド (潜水艦)」の記事については、「ハンマーヘッド (潜水艦)」の概要を参照ください。
- 第7の哨戒 1945年6月 - 8月のページへのリンク