第22回気候変動枠組条約締約国会議とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第22回気候変動枠組条約締約国会議の意味・解説 

第22回気候変動枠組条約締約国会議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 21:24 UTC 版)

第22回気候変動枠組条約締約国会議
(COP22)
開催期間 2016年11月7日-11月18日
開催地 モロッコ マラケシュ
参加国 気候変動枠組条約締約国
公式サイト [1]

第22回気候変動枠組条約締約国会議(だい22かいきこうへんどうわくぐみじょうやくていやくこくかいぎ)は、2016年11月7日から11月18日の日程でモロッコマラケシュで開催された気候変動に関する会議である。気候変動枠組条約の下で開催された第22回目会議(COP22)である。議長はサラフッディン・メズアール モロッコ外務大臣兼協力担当大臣が務めた。196カ国からの代表者が参加し、2万人の参加者があることが期待されている。日本国からは山本公一環境大臣、外務・経済産業・環境・財務・文部科学・農林水産・国土交通各省の担当者らが出席した。

2020年からのパリ協定実施に向けその具体的なルール作りを議題とした。「パリ協定」のルールを2018年に作成することを成果文書として合意し閉幕した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第22回気候変動枠組条約締約国会議」の関連用語

第22回気候変動枠組条約締約国会議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第22回気候変動枠組条約締約国会議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第22回気候変動枠組条約締約国会議 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS