第23回気候変動枠組条約締約国会議
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 02:49 UTC 版)
第23回気候変動枠組条約締約国会議 (COP23) | |
---|---|
![]() COP23のロゴ | |
開催期間 | 2017年11月6日-11月17日 |
開催地 |
![]() |
参加国 | 気候変動枠組条約締約国 |
議長 | フランク・バイニマラマ |
公式サイト | http://www.cop-23.org/ |
第23回気候変動枠組条約締約国会議(だい23かいきこうへんどうわくぐみじょうやくていやくこくかいぎ、英語: 23rd Conference of Parties to the United Nations Framework Convention on Climate Change)は、2017年11月6日から11月17日の日程でドイツのボンで開催された。通称COP23。フィジーが議長国を務めたが、フィジーには大規模な国際会議を開催できる施設がないためボンで開催された。
会議に至るまで
2017年6月1日にアメリカのドナルド・トランプ大統領がパリ協定からの離脱を表明した。
交渉の概要
パリ協定の実施指針
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
タラノア対話の成立
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注
参考文献
- COP23の概要と評価 日本政府代表団(2017年11月18日)
- 第23回気候変動枠組条約締約国会議のページへのリンク