この記事には
複数の問題があります 。
改善 やノートページでの議論にご協力ください。
第23回社会人野球日本選手権大会 (だい23かいしゃかいじんやきゅうにほんせんしゅけんたいかい)は、1996年 10月10日 から10月19日 にかけてグリーンスタジアム神戸 で開かれた社会人野球日本選手権大会 である。
概要
出場チーム
大会
1回戦
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
計
ニコニコドー
0
0
1
0
0
0
1
0
0
0
2
大阪ガス
1
0
0
0
0
1
0
0
0
1x
3
勝:川俣 敗:水島 本:渡辺(ニコニコドー)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
四国銀行
0
7
1
0
1
0
0
0
0
9
東芝
1
0
1
3
0
0
1
1
3x
10
勝:銭場 敗:大西 本:東谷(四銀)、谷口(東芝)、久保(四銀)、内田(東芝)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
NTT東北
2
1
0
0
1
3
0
2
0
9
川崎製鉄水島
0
0
0
0
1
0
3
0
2
6
勝:植松 敗:朝間 本:大塚、阿部(以上東北)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
シダックス
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
室蘭シャークス
0
0
0
0
0
0
0
0
1x
1
勝:嘉手苅 敗:デラトーレ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
三菱自動車京都
0
0
0
0
0
2
0
2
0
4
ヤマハ
1
5
1
1
0
0
0
1
X
9
勝:田中 敗:竹清 本:山路(ヤマハ)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
王子製紙苫小牧
0
0
0
0
0
5
0
0
0
5
北陸銀行
1
1
2
0
0
2
0
0
X
6
勝:永田 敗:松山
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
日本IBM野洲
0
0
0
0
2
0
0
0
0
2
日産自動車九州
0
0
0
0
0
2
0
1
X
3
勝:秋吉 敗:橋本 本:高峰(九州)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
西濃運輸
0
0
0
1
0
1
1
1
0
4
三菱重工広島
0
0
0
1
1
0
0
0
0
2
勝:藤田 敗:田辺 本:摂津(広島)、熊川(西濃)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
NTT四国
0
0
2
0
0
1
5
2
3
13
JT
0
2
0
0
0
0
0
0
0
2
勝:吉川 敗:石村 本:柴田(四国)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
日本石油
2
0
2
2
0
0
0
0
0
6
松下電器
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
勝:川村 敗:建山 本:若林2、大久保(以上日石)、九鬼(松下)
2回戦
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
大阪ガス
0
2
0
1
3
2
0
1
0
9
本田技研
0
0
1
0
0
0
1
2
0
4
勝:川俣 敗:入来 本:沢多(大ガス)、田口浩(本田)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
東芝
0
1
1
0
0
1
2
1
2
8
NTT東北
0
0
0
1
0
1
3
0
2
7
勝:銭場 敗:植松 本:大塚、三瓶(以上東北)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
住友金属
0
0
0
6
1
0
0
1
0
8
室蘭シャークス
1
0
5
1
0
0
0
0
0
7
勝:寺坂 敗:嘉手苅 本:青木、玉木、大良(以上住金)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
NTT北陸
3
0
0
4
0
0
0
0
1
8
ヤマハ
0
0
0
0
0
2
0
0
0
2
勝:正津 敗:藤村 本:川崎(北陸)、戸田憲(ヤマハ)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
北陸銀行
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
川崎製鉄千葉
0
0
1
4
0
0
0
0
X
5
勝:山口 敗:竹島
+第6試合(10月16日 )
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
昭和コンクリート
0
0
0
2
0
2
0
0
0
4
日産自動車九州
0
0
0
0
0
2
0
0
4x
6
勝:秋吉 敗:バルデス 本:小川、江副(以上九州)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
日本石油
2
0
0
0
0
0
0
0
0
2
西濃運輸
0
0
3
0
0
0
0
0
X
3
勝:安部 敗:高橋憲 本:若林(日石)、高橋、小森(以上西濃)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
NTT四国
0
0
1
0
3
0
0
0
0
4
日本新薬
0
1
2
1
4
0
2
2
X
12
勝:田村 敗:吉川 本:岩本、河原(以上新薬)
準々決勝
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
大阪ガス
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
東芝
1
0
0
1
3
0
0
0
X
5
勝:須田 敗:川俣 本:菅沢(東芝)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
計
NTT北陸
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
住友金属
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1x
2
勝:金城 敗:正津
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
計
川崎製鉄千葉
4
1
1
0
0
1
0
0
0
1
8
日産自動車九州
0
1
0
2
2
0
0
2
0
0
7
勝:山口 敗:秋吉 本:木田(千葉)、高井、江副、高峰(以上九州)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
日本新薬
3
0
1
4
0
0
0
0
2
10
西濃運輸
2
3
2
1
0
0
2
1
X
11
勝:藤田 敗:田村 本:奥、河原(以上新薬)、小森、三好(以上西濃)
準決勝
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
東芝
0
0
0
0
1
1
0
2
1
5
住友金属
0
2
0
1
2
1
0
0
X
6
勝:寺坂 敗:恵津 本:宮内(住金)、坪井、鈴木(以上東芝)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
計
西濃運輸
0
0
2
0
1
0
3
0
0
0
0
1
7
川崎製鉄千葉
0
0
0
1
3
2
0
0
0
0
0
0
6
勝:藤田 敗:山口 本:西村(西濃)
決勝
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
住友金属
1
0
4
2
0
0
0
0
0
7
西濃運輸
1
0
4
0
0
0
0
0
0
5
勝:石井 敗:安部 本:山田(住金)
(住友金属は3年ぶり7回目の優勝)
表彰選手等
最高殊勲選手賞 宮内洋(内野手:住友金属)
敢闘賞 藤田宗一 (投手:西濃運輸)
打撃賞 大良道春(内野手:住友金属)
首位打者賞 坪井智哉 (外野手:東芝) 14打数9安打 .643
大会優秀選手
藤田宗一(西濃運輸)
秋吉章史(日産自動車九州)
寺坂友秀(住友金属)
石井大士(住友金属)
小森茂(西濃運輸)
江副光則(日産自動車九州)
宮内洋(住友金属)
志賀康雄(東芝)
上出真寛(住友金属)
伊藤元長(西濃運輸)
高峰誠(日産自動車九州)
大良道春(住友金属)
塩田正広(川崎製鉄千葉)
鈴木康之(西濃運輸)
坪井智哉(東芝)
河原真一(日本新薬)
高岡雅人(川崎製鉄千葉)
沢多弘也(大阪ガス)
三好悟(西濃運輸)
応援団コンテスト
最優秀賞 川崎製鉄千葉
チームワーク賞 大阪ガス
ユニーク賞 シダックス
はつらつ賞 住友金属
本大会
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
取消線表記は開催中止
予選 関連項目