第43回社会人野球日本選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 19:30 UTC 版)
第43回社会人野球日本選手権大会(だい43かいしゃかいじんやきゅうにほんせんしゅけんたいかい)は、2017年11月2日から11月12日の間の11日間、京セラドーム大阪で行なわれた社会人野球日本選手権大会である。
概要
|
この節の加筆が望まれています。
|
- 都市対抗野球からは36年ぶりの優勝を果たしたNTT東日本が、クラブ野球選手権からは4度目の優勝を果たした和歌山箕島球友会が本戦出場を決めた。
- 1回戦第6試合の新日鐵住金広畑対JR東日本東北戦において、JR東日本東北の西村祐太投手が大会史上初となる完全試合を達成した。
- 優勝したのはトヨタ自動車。決勝戦で日本生命を振り切り、3大会ぶり5度目のダイヤモンド旗を手にした。
予選
出場チーム
| 代表枠 | チーム | 出場回数 |
|---|---|---|
| 日本選手権対象JABA大会(推薦枠[1]を含む) 優勝チーム枠(基本13→実勢12) |
||
| 都市対抗野球優勝 | NTT東日本 | 4大会連続13回目 |
| クラブ野球選手権優勝 | 和歌山箕島球友会 | 2大会ぶり5回目 |
| 北海道大会兼東北大会優勝 | 日本製紙石巻 | 3大会ぶり2回目 |
| 日立市長杯優勝 | 日立製作所 | 3大会連続12回目 |
| 東京スポニチ大会優勝 | トヨタ自動車 | 14大会連続17回目 |
| 静岡大会優勝 | 東京ガス | 2大会連続9回目 |
| 長野大会優勝 | 新日鐵住金かずさマジック | 2大会ぶり9回目 |
| 京都大会優勝 | NTT西日本 | 6大会連続19回目 |
| 岡山大会優勝 | Honda | 2大会ぶり20回目 |
| 四国大会優勝 | 日本新薬 | 10大会連続20回目 |
| 九州大会優勝 | 日本通運 | 10大会連続20回目 |
| 代表枠 | チーム | 出場回数 |
|---|---|---|
| 地方予選大会からの出場枠(基本19→実勢20) | ||
| 北海道 | JR北海道硬式野球クラブ | 4大会連続9回目 |
| 東北 | JR東日本東北 | 2大会連続18回目 |
| 北信越 | フェデックス | 3大会連続3回目 |
| 関東 | 東芝 | 2大会連続26回目 |
| 関東 | 明治安田生命 | 3大会ぶり5回目 |
| 関東 | JR東日本 | 2大会ぶり9回目 |
| 関東 | 新日鐵住金鹿島 | 2大会連続7回目 |
| 関東 | JX-ENEOS | 2大会連続21回目 |
| 東海 | 三菱自動車岡崎 | 6大会ぶり7回目 |
| 東海 | 王子 | 2大会連続10回目 |
| 東海 | ヤマハ | 2大会連続24回目 |
| 近畿 | 日本生命 | 6大会連続34回目 |
| 近畿 | 大阪ガス | 5大会連続21回目 |
| 近畿 | パナソニック | 23大会連続38回目 |
| 近畿 | 新日鐵住金広畑 | 3大会連続15回目 |
| 近畿 | 三菱重工神戸・高砂 | 2大会ぶり22回目 |
| 中国 | JR西日本 | 2大会連続6回目 |
| 中国 | 三菱重工広島 | 6大会連続17回目 |
| 四国 | JR四国 | 2大会連続13回目 |
| 九州 | 沖縄電力 | 6大会ぶり4回目 |
| 九州 | JR九州 | 2大会ぶり13回目 |
大会
トーナメント
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||||||||
| JR東日本 | 2 | |||||||||||||||||
| 新日鐵住金広畑 | 0 | |||||||||||||||||
| JR東日本 | 1 | |||||||||||||||||
| 明治安田生命 | 5 | |||||||||||||||||
| 明治安田生命 | 5 | |||||||||||||||||
| 和歌山箕島球友会 | 3 | |||||||||||||||||
| 明治安田生命 | 1 | |||||||||||||||||
| NTT東日本 | 7 | |||||||||||||||||
| JR西日本 | 2 | |||||||||||||||||
| NTT東日本 | 4 | |||||||||||||||||
| NTT東日本 | 3 | |||||||||||||||||
| 王子 | 2 | |||||||||||||||||
| Honda | 0 | |||||||||||||||||
| 王子 | 2 | |||||||||||||||||
| NTT東日本 | 0 | |||||||||||||||||
| トヨタ自動車 | 2 | |||||||||||||||||
| 日本製紙石巻 | 2 | |||||||||||||||||
| トヨタ自動車 | 4 | |||||||||||||||||
| トヨタ自動車 | 3 | |||||||||||||||||
| 東京ガス | 2 | |||||||||||||||||
| 東京ガス | 1 | |||||||||||||||||
| NTT西日本 | 0 | |||||||||||||||||
| トヨタ自動車 | 9 | |||||||||||||||||
| 東芝 | 5 | |||||||||||||||||
| 三菱重工神戸・高砂 | 4 | |||||||||||||||||
| フェデックス | 1 | |||||||||||||||||
| 三菱重工神戸・高砂 | 2 | |||||||||||||||||
| 東芝 | 4 | |||||||||||||||||
| JR四国 | 0 | |||||||||||||||||
| 東芝 | 3 | |||||||||||||||||
| トヨタ自動車 | 3 | |||||||||||||||||
| 日本生命 | 1 | |||||||||||||||||
| JX-ENEOS | 2 | |||||||||||||||||
| 日本生命 | 4 | |||||||||||||||||
| 日本生命 | 3 | |||||||||||||||||
| 大阪ガス | 2 | |||||||||||||||||
| 大阪ガス | 5 | |||||||||||||||||
| 三菱自動車岡崎 | 1 | |||||||||||||||||
| 日本生命 | 3 | |||||||||||||||||
| 新日鐵住金かずさマジック | 0 | |||||||||||||||||
| JR九州 | 2 | |||||||||||||||||
| 新日鐵住金かずさマジック | 3 | |||||||||||||||||
| 新日鐵住金かずさマジック | 8 | |||||||||||||||||
| 三菱重工広島 | 6 | |||||||||||||||||
| JR東日本 | 1 | |||||||||||||||||
| 三菱重工広島 | 4 | |||||||||||||||||
| 日本生命 | 1 | |||||||||||||||||
| 日本新薬 | 0 | |||||||||||||||||
| 新日鐵住金鹿島 | 1 | |||||||||||||||||
| 日本新薬 | 3 | |||||||||||||||||
| 日本新薬 | 1 | |||||||||||||||||
| 日本通運 | 0 | |||||||||||||||||
| 日本通運 | 7 | |||||||||||||||||
| 沖縄電力 | 5 | |||||||||||||||||
| 日本新薬 | 4 | |||||||||||||||||
| パナソニック | 2 | |||||||||||||||||
| ヤマハ | 1 | |||||||||||||||||
| パナソニック | 4 | |||||||||||||||||
| パナソニック | 7 | |||||||||||||||||
| 日立製作所 | 0 | |||||||||||||||||
| JR北海道硬式野球クラブ | 0 | |||||||||||||||||
| 日立製作所 | 2 | |||||||||||||||||
1回戦
- 第1試合(11月2日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 和歌山箕島球友会 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
| 明治安田生命 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 5 |
勝:大久保 敗:寺岡 本:加藤、新城(以上、明治安田生命)
- 第2試合(11月2日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| Honda | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 王子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | × | 2 |
勝:近藤 敗:福島
- 第3試合(11月2日)‐延長16回(延長12回からタイブレーク)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 計 | |
| 三菱重工神戸・高砂 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 |
| フェデックス | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 1 |
勝:守安 敗:出羽 本:森山(三菱重工神戸・高砂)
- 第4試合(11月3日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| NTT東日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 |
| JR西日本 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
勝:堀 敗:西川 本:喜納(NTT東日本)、藤澤(JR西日本)
- 第5試合(11月3日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 新日鐵住金かずさマジック | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
| JR九州 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
勝:松尾 敗:佐々 本:島影(新日鐵住金かずさマジック)
- 第6試合(11月3日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 新日鐵住金広畑 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| JR東日本東北 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
勝:西村(※完全試合を達成) 敗:坂本
- 第7試合(11月4日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| JX-ENEOS | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 日本生命 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 4 |
勝:高橋 敗:柏原
- 第8試合(11月4日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 日本通運 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 沖縄電力 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 |
勝:池田 敗:猪俣 本:関本(日本通運)
- 第9試合(11月4日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| JR北海道硬式野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 日立製作所 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 2 |
勝:樋口 敗:福山
- 第10試合(11月5日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 大阪ガス | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
| 三菱自動車岡崎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
勝:猿渡 敗:北畑 本:土井(大阪ガス)
- 第11試合(11月5日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 東京ガス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| NTT西日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:臼井 敗:濱崎
- 第12試合(11月6日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| トヨタ自動車 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 |
| 日本製紙石巻 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
勝:小出 敗:宝利
- 第13試合(11月6日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| JR四国 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 東芝 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 3 |
勝:岡野 敗:田内
- 第14試合(11月6日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 三菱重工広島 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
| JR東日本 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
勝:大下 敗:田嶋
- 第15試合(11月6日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| パナソニック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
| ヤマハ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 1 |
勝:藤井 敗:ナテル
- 第16試合(11月7日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 日本新薬 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
| 新日鐵住金鹿島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
勝:西川 敗:大貫
2回戦
- 第1試合(11月7日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 明治安田生命 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 |
| JR東日本東北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
勝:大久保 敗:内山 本:森(JR東日本東北)
- 第2試合(11月7日)‐延長12回(延長12回からタイブレーク)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
| 王子 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| NTT東日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 3 |
勝:大竹 敗:長岡
- 第3試合(11月8日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 東京ガス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| トヨタ自動車 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 3 |
勝:富山 敗:那須
- 第4試合(11月8日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 東芝 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 |
| 三菱重工神戸・高砂 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
勝:加嶋 敗:守安
- 第5試合(11月8日)‐延長12回(延長12回からタイブレーク)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
| 大阪ガス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
| 日本生命 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2× | 3 |
勝:高橋 敗:猿渡
- 第6試合(11月9日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 新日鐵住金かずさマジック | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 8 |
| 三菱重工広島 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 6 |
勝:本多 敗:秋田 本:野坂(新日鐵住金かずさマジック)
- 第7試合(11月9日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 日本新薬 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 日本通運 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:小松 敗:阿部 本:鎌田(日本新薬)
- 第8試合(11月9日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 日立製作所 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| パナソニック | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | × | 7 |
勝:吉川 敗:梅野 本:法兼、泉(以上、パナソニック)
準々決勝
- 第1試合(11月10日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 明治安田生命 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
| NTT東日本 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | × | 7 |
勝:堀 敗:藤吉田 本:伊藤(NTT東日本)
- 第2試合(11月10日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| トヨタ自動車 | 1 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 東芝 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 5 |
勝:小出 敗:岡野 本:吉田(東芝)
- 第3試合(11月10日)‐延長11回
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
| 日本生命 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
| 新日鐵住金かずさマジック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:高橋 敗:西村
- 第4試合(11月10日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 日本新薬 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
| パナソニック | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
勝:西川 敗:藤井 本:田中(日本新薬)
準決勝
- 第2試合(11月11日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 日本新薬 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 日本生命 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 1 |
勝:阿部 敗:岩本
決勝
- 決勝(11月12日)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| トヨタ自動車 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 |
| 日本生命 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
勝:諏訪 敗:本田
(トヨタ自動車は3大会ぶり5回目の優勝)
表彰選手等
| 表彰 | 選手 | 所属 | |
|---|---|---|---|
| 最高殊勲選手賞 | 多木裕史 | トヨタ自動車 | |
| 敢闘賞 | 高橋拓已 | 日本生命 | |
| 打撃賞 | 西潟栄樹 | トヨタ自動車 | |
| 首位打者賞 | 多木裕史 5試合16打数9安打 打率.563 |
トヨタ自動車 | |
| 特別賞 | 西村祐太(投手) 大会史上初となる完全試合を達成 |
JR東日本東北 | |
| 優秀選手 | 投手 | 富山凌雅 | トヨタ自動車 |
| 佐竹功年 | |||
| 高橋拓已 | 日本生命 | ||
| 阿部翔太 | |||
| 堀誠 | NTT東日本 | ||
| 西川大地 | 日本新薬 | ||
| 小松貴志 | |||
| 大久保匠 | 明治安田生命 | ||
| 岡本拓也 | 東芝 | ||
| 吉川峻平 | パナソニック | ||
| 捕手 | 細山田武史 | トヨタ自動車 | |
| 古川昌平 | 日本生命 | ||
| 黒川将貴 | NTT東日本 | ||
| 鎌田将吾 | 日本新薬 | ||
| 三上恭平 | パナソニック | ||
| 一塁手 | 樺澤健 | トヨタ自動車 | |
| 廣本拓也 | 日本生命 | ||
| 喜納淳弥 | NTT東日本 | ||
| 大野大樹 | 明治安田生命 | ||
| 二塁手 | 河合完治 | トヨタ自動車 | |
| 松本幸一郎 | 東芝 | ||
| 法兼駿 | パナソニック | ||
| 三塁手 | 吉田潤 | 東芝 | |
| 小林諭尚 | 新日鐵住金かずさマジック | ||
| 遊撃手 | 藤岡裕大 | トヨタ自動車 | |
| 田中健 | 新日鐵住金かずさマジック | ||
| 外野手 | 多木裕史 | トヨタ自動車 | |
| 神里和毅 | 日本生命 | ||
| 竹内一真 | 明治安田生命 | ||
| 指名打者 | 西潟栄樹 | トヨタ自動車 | |
| 皆川仁 | 日本生命 | ||
| 澤山翔太 | 新日鐵住金かずさマジック | ||
今大会の記録
脚注
- ^ 都市対抗、クラブ選手権優勝チーム
参考
関連項目
- 第88回都市対抗野球大会 - 同年7月14日から7月25日にかけて開催された都市対抗野球大会。
- 第43回社会人野球日本選手権大会のページへのリンク