この記事には
複数の問題があります 。
改善 やノートページでの議論にご協力ください。
第25回社会人野球日本選手権大会 (だい25かいしゃかいじんやきゅうにほんせんしゅけんたいかい)は、1998年 10月3日 から10月11日 にかけて大阪ドーム で開かれた社会人野球日本選手権大会 である。
概要
出場チーム
大会
1回戦
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
三菱自動車京都
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
JT
0
3
0
0
0
1
1
1
X
6
勝:能島 敗:森 本:鎌田、半田(以上JT)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
東芝府中
0
3
0
0
3
0
0
1
0
7
川崎製鉄水島
4
0
3
2
0
0
0
2
X
11
勝:小谷 敗:部坂 本:竹下(水島)、萩谷、二階堂(以上府中)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
本田技研鈴鹿
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
小西酒造
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
勝:稲葉 敗:鈴木
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
計
NTT四国
0
0
0
0
0
0
1
0
2
0
0
1
4
王子製紙苫小牧
0
1
0
0
0
0
1
0
1
0
0
0
3
勝:古谷 敗:藤田 本:近藤、山本、山上(以上苫小牧)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
計
大和銀行
0
1
0
0
4
0
0
0
3
2
10
日産自動車九州
1
5
2
0
0
0
0
0
0
0
8
勝:水田 敗:秋吉 本:小川(九州)、中尾(大和)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
NTT東北
2
0
0
0
0
1
0
3
0
4
本田技研
0
0
0
0
1
0
0
1
1
3
勝:植松 敗:中村隼 本:三瓶(東北)、田口(本田)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
三菱自動車岡崎
1
0
0
0
3
4
2
1
0
11
日産自動車
6
0
0
0
0
0
2
1
0
9
勝:桂 敗:辻 本:仲村(岡崎)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
計
NKK
0
0
4
0
0
0
0
0
0
0
0
4
北陸銀行
0
1
0
0
0
1
0
1
1
0
1x
5
勝:竹島 敗:松井
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
新日本製鐵名古屋
0
0
0
0
0
1
1
0
0
2
日本生命
1
0
1
0
0
2
0
0
X
4
勝:辻 敗:岩崎 本:野上、福留(以上日生)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
日本通運
4
0
3
0
3
1
0
1
0
12
NTT北海道
0
1
0
0
0
2
0
0
0
3
勝:茂木 敗:杉之原
2回戦
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
計
NTT北陸
0
0
2
2
0
1
0
0
0
0
0
5
JT
1
0
0
2
2
0
0
0
0
0
1x
6
勝:金沢 敗:伊藤 本:佐伯、瀬戸(以上JT)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
川崎製鉄水島
0
0
2
0
0
1
0
0
0
3
本田技研鈴鹿
0
0
1
0
3
1
0
0
X
5
勝:近岡 敗:吉本 本:山本(水島)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
NTT四国
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
日本新薬
1
0
1
0
0
0
0
1
X
3
勝:田村 敗:吉川
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
大和銀行
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
NTT関東
1
0
4
1
1
2
0
0
X
9
勝:立石 敗:水田 本:吉田、キーナン(以上関東)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
松下電器
0
0
0
0
0
2
2
4
1
9
NTT東北
0
0
0
1
0
0
0
0
2
3
勝:建山 敗:進藤 本:木村(松下)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
NTT九州
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
三菱自動車岡崎
0
0
1
2
0
0
0
2
X
5
勝:岩下 敗:徳留 本:武輪(岡崎)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
北陸銀行
0
2
0
0
0
0
0
0
0
2
日本生命
1
0
0
0
1
1
0
0
X
3
勝:辻 敗:竹島 本:福留(日生)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
大阪ガス
2
2
0
0
0
0
0
0
0
4
日本通運
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
勝:坂本 敗:乙幡 本:俣瀬、沢多(以上大ガス)
準々決勝
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
JT
1
0
0
1
1
1
0
0
0
4
本田技研鈴鹿
0
0
2
0
4
0
0
0
X
6
勝:近岡 敗:能島 本:與本(鈴鹿)、長浜(JT)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
NTT関東
2
0
0
0
0
0
1
0
1
4
日本新薬
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
勝:柳沢 敗:田村 本:阿久根(関東)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
三菱自動車岡崎
2
0
0
0
0
3
1
0
0
4
松下電器
1
2
2
0
0
0
2
4
X
11
勝:田中 敗:桂 本:田渕(岡崎)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
日本生命
2
1
0
0
1
0
3
0
0
7
大阪ガス
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
勝:小塩 敗:前山 本:福留2(日生)
準決勝
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
NTT関東
6
0
0
0
0
1
1
1
0
9
本田技研鈴鹿
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
勝:伊藤 敗:稲葉 本:阿久根、上本(以上関東)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
松下電器
2
0
0
0
3
0
0
4
0
7
日本生命
0
0
7
1
1
0
0
1
X
10
勝:辻 敗:植田 本:下野(日生)
決勝
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
日本生命
0
0
0
2
0
3
0
0
2
7
NTT関東
0
0
1
4
1
0
0
0
2x
8
勝:立石 敗:土井 本:キーナン、阿久根(以上関東)、三島(日生)
(NTT関東は初優勝)
表彰選手等
最高殊勲選手賞 阿久根鋼吉 (内野手:NTT関東)
敢闘賞 辻太一(投手:日本生命)
打撃賞 阿久根鋼吉(内野手:NTT関東)
首位打者賞 井上大(外野手:松下電器) 11打数7安打 .636
大会優秀選手
辻太一(日本生命)
土井善和 (日本生命)
立石尚行 (NTT関東)
稲葉孝夫(本田技研鈴鹿)
門奈雄虎(JT)
鈴木輝彦(NTT関東)
キーナン・ティミィ (NTT関東)
阿久根鋼吉(NTT関東)
西岡隆一(松下電器)
福留孝介 (日本生命)
北口正光 (松下電器)
野上修 (日本生命)
沖原佳典 (NTT関東)
下山真二 (日本生命)
飯塚智広 (NTT関東)
井上大 (松下電器)
夏目昌則(三菱自動車岡崎)
鎌田倫昌(JT)
応援団コンテスト
最優秀賞 川崎製鉄水島
チームワーク賞 大和銀行
ユニーク賞 本田技研鈴鹿
はつらつ賞 大阪ガス
同大会の記録
NTT東北が1回戦・対本田技研戦で達成。
日本通運・広田が1回戦・対NTT北海道戦で記録。
三菱自動車岡崎が準々決勝・対松下電器戦で記録。
本大会
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
取消線表記は開催中止
予選 関連項目