第25回競輪祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第25回競輪祭の意味・解説 

第25回競輪祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/26 02:56 UTC 版)

第25回競輪祭(だい25かい けいりんさい)は、1983年小倉競輪場で行われた。

決勝戦

  • 全日本競輪王戦 11月23日(水・祝)
着順 車番 選手 登録地
1 5 中野浩一 福岡県
2 6 高橋美行 愛知県
3 7 滝澤正光 千葉県
4 1 高橋健二 愛知県
5 9 伊藤浩 大阪府
6 2 佐々木昭彦 佐賀県
7 4 佐古雅俊 広島県
8 8 佐藤正人 岩手県
9 3 藤巻昇 北海道
  • 配当
    • 連勝単式 4-5 930円

レース概要

スタートは9番車の伊藤が決め、佐々木―中野―伊藤、高橋健ー高橋美、滝沢―藤巻、佐古、佐藤。滝沢が上昇すると佐々木はイン粘りで藤巻を競り落とす。佐古がまくりあげたが、佐々木の横まで。中野はじっくりと足をためて、7番手から内をついて突っ込んできた高橋美の“頭突き”も封じて、一気に抜け出した。2年ぶりに特別競輪を制した中野は、当時の同一タイトル特別競輪最多となる4回目の競輪王。

なお、11月21日(月)に決勝戦が行われた、全日本新人王戦は、小磯伸一福島県)が優勝した。

参考文献


Template:朝日新聞社杯競輪祭

朝日新聞社杯競輪祭
前回 (1982年 第25回競輪祭
1983年
次回(1984年
第24回競輪祭 第26回競輪祭



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第25回競輪祭のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第25回競輪祭」の関連用語

1
第24回競輪祭 百科事典
32% |||||

第25回競輪祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第25回競輪祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第25回競輪祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS