第103独立領土防衛旅団_(ウクライナ領土防衛隊)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第103独立領土防衛旅団_(ウクライナ領土防衛隊)の意味・解説 

第103独立領土防衛旅団 (ウクライナ領土防衛隊)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 15:11 UTC 版)

第103独立領土防衛旅団
創設 2018年6月27日
所属政体  ウクライナ
所属組織 ウクライナ領土防衛隊
編制単位 旅団
兵科 軽歩兵
兵種/任務 郷土防衛隊
人員 2,000人[1]
所在地 リヴィウ州リヴィウ
通称号/略称 A7031
愛称 アンドレイ・シェプティツキー
上級単位 西部作戦管区
戦歴 ロシアのウクライナ侵攻
指揮官 ヴァレリー・クルコ大佐
テンプレートを表示

第103独立領土防衛旅団(だい103どくりつりょうどぼうえいりょだん、ウクライナ語: 103-тя окрема бригада територіальної оборони)は、ウクライナ領土防衛隊旅団西部作戦管区隷下。

歴史

ドンバス戦争

2018年6月27日、ドンバス戦争の影響に伴い、ウクライナ領土防衛隊の動員が開始され、リヴィウ州で創設された。

ロシアのウクライナ侵攻

東部・北ドネツク戦線

2022年4月、ロシアのウクライナ侵攻で東部ドネツィク州に配備され、友軍の救援でドネツ川を防御した[2]。9月に第63大隊が第15独立連隊と共にリマン方面で攻勢を開始し、オゼルネ、ヤムピリを解放した[3][4]

北東部・ハルキウ戦線

第103独立領土防衛旅団旗

2022年9月、北東部ハルキウ州に再配置され、第113独立領土防衛旅団と共にチュフイウ方面で攻勢を開始し、ハルキウ州の大部分を解放した[5][6]

東部・スヴァトヴェ-クレミンナ戦線

アンドレイ・シェプティツキー

2023年2月、東部ルハーンシク州スヴァトヴェ地区に再配置され、第1独立強襲大隊と共にクプヤンシク方面で攻勢を開始し、タバイウカを解放した[7][8]

2024年8月23日、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領より、名誉称号「アンドレイ・シェプティツキー」を授与された[9]

ロシア・クルスク戦線

2024年8月、ロシアクルスク州に再配置され、領土防衛隊ながらスジャ方面の左翼を任されたが、ロシア軍の恰好の標的となり、9月に数日間の激しい空爆で甚大な損害を受けて撤退した[10]

編制

  • 旅団司令部(リヴィウ
  • 第62独立領土防衛大隊(リヴィウ)
  • 第63独立領土防衛大隊(カミアンカ=ブズカ)
  • 第64独立領土防衛大隊(ブロディ
  • 第65独立領土防衛大隊(ストリ)
  • 第66独立領土防衛大隊(ヤーヴォリウ)
  • 第67独立領土防衛大隊(ドロホブィチ
  • 第202独立領土防衛大隊(サンビール)
  • 火力支援中隊
  • 迫撃砲中隊
  • 対破壊工作中隊
  • 戦闘・後方支援隊
  • 衛生隊
  • 無人機中隊 地獄への翼

出典

  1. ^ 装備不足のウクライナ領土防衛隊、鹵獲した古いロシア戦車をフル活用 フォーブス・ジャパン
  2. ^ Командир 103 окремої бригади Сил ТрО ЗСУ полковник Валерій Курко: Українці віком від 18 до 60 добровільно прийшли у ТЦК в перший день широкомасштабного наступу, вмотивовані та налаштовані виключно на Перемогу вони не втратили свого запалу й зараз リヴィウ州公式サイト
  3. ^ Тероборона і Нацгвардія звільнили село Озерне на Донеччині, - Громов LB.ua
  4. ^ Зеленский подтвердил освобождение населенного пункта на Донбассе и еще двух — на юге NV
  5. ^ Український наступ. Що сталося на Слобожанщині? LB.ua
  6. ^ ウクライナ軍、北東部ハルキウ州で30超の集落を掌握 ゼレンスキー氏 CNN
  7. ^ Що відбувається на лінії Сватове-Кремінна: росіяни зазнають невдачу за невдачею スヴァトヴェ市公式サイト
  8. ^ Президент України відвідав розташування бригад, які виконують бойові завдання на ділянці Куп’янськ – Лиман ウクライナ大統領府
  9. ^ УКАЗ ПРЕЗИДЕНТА УКРАЇНИ №528/2024”. ウクライナ大統領府. 2024年8月25日閲覧。
  10. ^ Ukraine War, 12 September 2024 トム・クーパー

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第103独立領土防衛旅団_(ウクライナ領土防衛隊)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第103独立領土防衛旅団_(ウクライナ領土防衛隊)」の関連用語

第103独立領土防衛旅団_(ウクライナ領土防衛隊)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第103独立領土防衛旅団_(ウクライナ領土防衛隊)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第103独立領土防衛旅団 (ウクライナ領土防衛隊) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS