第48独立砲兵旅団 (ウクライナ陸軍)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 03:38 UTC 版)
| 第48独立砲兵旅団 | |
|---|---|
| |
|
| 創設 | 2023年2月 |
| 所属政体 | |
| 所属組織 | |
| 部隊編制単位 | 旅団 |
| 兵科 | |
| 兵種/任務 | 火力支援 |
| 所在地 | ポルタヴァ州ポルタヴァ |
| 上級単位 | 第10軍団 |
| 戦歴 | ロシアのウクライナ侵攻 |
第48独立砲兵旅団(だい48どくりつほうへいりょだん、ウクライナ語: 48-ма окрема артилерійська бригада)は、ウクライナ陸軍の旅団。第10軍団隷下。
概要
ロシアのウクライナ侵攻
2023年2月、ロシアのウクライナ侵攻の影響に伴い、ポルタヴァ州で創設された。ウクライナ国産の2S22 ボグダナ自走榴弾砲が配備された[1][2]。
編制
旅団司令部(ポルタヴァ)
第1砲兵大隊
第2砲兵大隊
第3砲兵大隊
対戦車砲大隊
砲兵偵察大隊
出典
- ^ New brigades are being formed ミリタリー・ランド
- ^ 第48独立砲兵旅団 ミリタリー・ランド
外部リンク
- 第48独立砲兵旅団_(ウクライナ陸軍)のページへのリンク