笠利町とは? わかりやすく解説

笠利町

読み方:カサリチョウ(kasarichou)

参照 奄美市(鹿児島県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

笠利町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 23:38 UTC 版)

かさりちょう
笠利町
あやまる岬
廃止日 2006年3月20日
廃止理由 新設
名瀬市住用村笠利町奄美市
現在の自治体 奄美市
廃止時点のデータ
日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
大島郡
市町村コード 46528-3
面積 60.23 km2
総人口 6,804
(2006年1月1日)
隣接自治体 龍郷町
町の木 シャリンバイ
町の花 シャリンバイ
笠利町役場
所在地 894-0595
鹿児島県大島郡笠利町大字中金久141番地
座標 北緯28度27分12秒 東経129度40分31秒 / 北緯28.45344度 東経129.67539度 / 28.45344; 129.67539座標: 北緯28度27分12秒 東経129度40分31秒 / 北緯28.45344度 東経129.67539度 / 28.45344; 129.67539
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

笠利町(かさりちょう)は、鹿児島県奄美大島北東部にあった大島郡に属した。

2006年3月20日名瀬市および住用村と合併して奄美市となり、奄美市の地域自治区となった[1]

地理

奄美大島の最北東端に位置する。

歴史

笠利間切 笠利方

笠利村、屋仁村、佐仁村、用村、手花部村、嘉瀬村、

行政

地域

教育

高等学校

中学校

小学校

  • 笠利町立笠利小学校
  • 笠利町立赤木名小学校
  • 笠利町立節田小学校
  • 笠利町立緑が丘小学校
  • 笠利町立宇宿小学校
  • 笠利町立手花部小学校
  • 笠利町立屋仁小学校
  • 笠利町立佐仁小学校

交通

空港

バス路線

道路

主要道路

  • 国道58号
  • 鹿児島県道82号竜郷奄美空港線

名所・旧跡・観光スポット

  • 奄美パーク
  • 土盛海岸(ともりかいがん)
  • あやまる岬
  • 笠利町歴史民俗資料館 - 現奄美市歴史民俗資料館
  • 笠利岬
  • 蒲生崎観光公園
  • 宇宿貝塚史跡公園
  • 喜子川遺跡
  • ばしゃ山村
  • 太陽ケ丘総合運動公園

祭事・催事

  • あやまる祭

著名な出身者

脚注

  1. ^ a b ○名瀬市、大島郡住用村及び同郡笠利町の廃置分合に伴う地域自治区を設置する協議書 - 奄美市例規集 2011年12月25日閲覧。
  2. ^ 悲しきつむぎの町 被災者 着の身着のまま 正月料理煮たきで出火『朝日新聞』1974年(昭和49年)1月4日夕刊、3版、7面

関連項目


笠利町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 04:21 UTC 版)

奄美市」の記事における「笠利町」の解説

全域大字名前に「笠利町」を冠している。 宇宿利 川喜瀬 里 佐仁 須野 節田 外金久 平 手花部 中金辺留 万屋 屋仁 用 用安 和

※この「笠利町」の解説は、「奄美市」の解説の一部です。
「笠利町」を含む「奄美市」の記事については、「奄美市」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「笠利町」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笠利町」の関連用語

笠利町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笠利町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笠利町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの奄美市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS