竹原福祉会館時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/20 18:29 UTC 版)
「市立竹原書院図書館」の記事における「竹原福祉会館時代」の解説
1971年(昭和46年)12月には塩田跡地に竹原福祉会館が竣工し、1972年(昭和47年)2月には市立竹原書院図書館が竹原福祉会館3階に移転した。 1998年(平成10年)10月には三原市立図書館と広域相互利用を開始し、1999年(平成11年)4月には安芸津町図書館と広域相互利用を開始した。2005年(平成17年)3月には東広島市立図書館と広域相互利用を開始し、2006年(平成18年)9月には広島広域都市圏内での広域図書館利用を開始した。2009年(平成21年)には「子どもの読書活動優秀実践図書館」として文部科学大臣表彰を受けた。2010年(平成22年)10月には社団法人竹原書院100周年記念式典を開催した。
※この「竹原福祉会館時代」の解説は、「市立竹原書院図書館」の解説の一部です。
「竹原福祉会館時代」を含む「市立竹原書院図書館」の記事については、「市立竹原書院図書館」の概要を参照ください。
- 竹原福祉会館時代のページへのリンク