空美中学校の講師
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 09:02 UTC 版)
「そらのおとしもの」の記事における「空美中学校の講師」の解説
竹原(たけはら) 声 - 丸山壮史 智樹達の学校の数学教師。夏休みの課題などに東大院レベルの問題を出して生徒を悩ませるため生徒からは嫌われている。しかし英四郎には「数学者を気取るならもっと捻ったものを出して欲しいものだ」、美香子には「頭の悪さと教養のなさが頭のバーコードに表れていましてよ〜」と言われるなど手を焼いている。夏のお祭りイベントのレスリング試合では、実況を担当していた。 松山 泰三(まつやま たいぞう) 声 - 木村雅史 f(フォルテ)に登場。智樹達の学校の体育教師。ヒゲを生やした厳つい顔で、竹刀を持ち歩いている。スパルタ肌の熱血教師。夏のお祭りイベントのアメリカン相撲試合(内容はプロレス)では、実況を担当していた。 かなえ先生 智樹達の学校の家庭科教師。優しい先生。イカロスとニンフが材料調達の際に持ち込んできた巨大な材料に驚いていた。 担任の先生 声 - 中村浩太郎 智樹、そはらの担任の先生。眼鏡をかけた年配者。暫く声のみの登場が、続いたがf(フォルテ)の第6話で、転入生のアストレアを紹介する場面で、姿を出している。シリーズを通し教師のキャラクターで、登場が多い。 理科教師 声 - 中村浩太郎 同作者の作品「JUDAS」の登場人物である響に酷似している男性。常に白衣を着ている丸い眼鏡をして無精髯を生やしている。授業中に突然狂いだしイカロスに担任を任せた。アニメ版のEDでは、「先生の声」で表記されている。
※この「空美中学校の講師」の解説は、「そらのおとしもの」の解説の一部です。
「空美中学校の講師」を含む「そらのおとしもの」の記事については、「そらのおとしもの」の概要を参照ください。
- 空美中学校の講師のページへのリンク