空母戦の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 09:53 UTC 版)
セイロン沖海戦 - 日本とイギリスの空母が同じ海域で対艦攻撃を行なったが直接の対決は生じなかった。 珊瑚海海戦 - 史上初の空母戦。日本3隻、アメリカ2隻で1隻ずつを失う。 ミッドウェー海戦 - 日本は4隻が全滅、アメリカは3隻中1隻の喪失で太平洋戦争の転換点と言われる。 第二次ソロモン海戦 - 日米3隻ずつ、日本が1隻を喪失。 南太平洋海戦 - 日本4隻対アメリカ2隻、アメリカが1隻を喪失。 マリアナ沖海戦 - 日本9隻対アメリカ15隻、史上最大の空母戦。日本は3隻を失い完敗に終わる。 エンガノ岬沖海戦 - すでに日本海軍には組織的戦闘の能力がなく、4隻が囮として出撃、全滅。 なお戦後は1982年のフォークランド紛争でイギリスとアルゼンチンの空母が出動したが後わずかで対決には至らず、空母戦の実戦例は太平洋戦争での日米間のものだけに留まっている。
※この「空母戦の一覧」の解説は、「航空母艦」の解説の一部です。
「空母戦の一覧」を含む「航空母艦」の記事については、「航空母艦」の概要を参照ください。
- 空母戦の一覧のページへのリンク