穴を空けるタイプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 穴を空けるタイプの意味・解説 

穴を空けるタイプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 09:55 UTC 版)

ファイル (文具)」の記事における「穴を空けるタイプ」の解説

穴を空けるタイプにはフラットファイル、レターファイル、スプリングファイル、キャップ式、パイプ式、スタンド式ホック式、ビス式などがある。 パンチ使って穴を空け、そこに書類留めていくものである冊子形式綴じていくため閲覧しやすい利点がある。資料類や議事録稟議書などに用いられる)。 フラットファイル フラットとは平坦なこと。本体留め足が付いており、それを留め具固定し書類保管するタイプファイルである。最もポピュラーファイルのひとつで、留め具素材金属プラスチックなどさまざまである利点は嵩張らず保管できることと、大きさの違う書類留めやすいこと、そして書類そのまま参照しやすいことである。よって閲覧することが多い資料収集などに向いている。また、プラスチック製留め具のものは安全性が高いため、幼稚園小学校など初等教育機関でも重宝されている。欠点はいちいち留め具を外さなければいけないため作業面倒な点、そして一番上にある書類以外をすぐに取り外せない点である。この欠点克服したのがリングファイルとパイプファイルである。 パイプ式ファイル 本体パイプ取り付けられていて、そこに入った留め具差し込み固定するタイプ。非常に堅牢であり、容量大きため書類の長期保管には最適ファイルである。また、留め具側にも通っているため、間にある書類取り出すのも容易くなっている。欠点その大きさのために嵩張ることと閲覧持ち運びには多少不便なことである。そしてコスト高のため、経費負担大きいことも一つ弱点である。パイプ式ファイルキングジム開発したもので、広く「パイプファイル®」(登録第1079788号等)や「キングファイル®」(登録第4502635号等)と呼ばれているが、これらはともにキングジム登録商標である。また、パイプ式ファイルのうち左右どちらからも文書取り出せ両開きのものは画期的であり、大きくパイプ式ファイル需要伸ばした両開きパイプ式ファイルドッチファイル等と呼ばれているが、「ドッチ®」(登録第2607343号等)はキングジム登録商標である。 リングファイル Oリングファイル 穴を空けるタイプでは最もシンプルなものであり、価格も安い。また、どの位置にある書類容易に取り出せるのが大きな利点である。また、先が丸いためにページをめくりやすいので、閲覧の多い書類綴じるのにも適している。留め具の形がアルファベットのOに似ていることからそう呼ばれている。しかし、形ゆえに書類均一にまとまらない、そのため、一部書類に力がかかってパンチ穴から紙が破れてしまう、などの欠点がある。留め具部分を手で開くものと、レバー使って開くものがある。一般的にレバー式の方が丈夫に作られている。また、リングの数を増やした商品もあり、数に合わせて2リングファイル、4リングファイル、8リングファイルなどと呼ばれるDリングファイル Oリングファイル発展型で、書類均一にまとまらない問題点解消するために開発されファイル。形が均整になり、整理しやすい。さらにOリングファイルより丈夫で安定性がある。欠点は、Oリング比べ留められる容量少なくなることである。

※この「穴を空けるタイプ」の解説は、「ファイル (文具)」の解説の一部です。
「穴を空けるタイプ」を含む「ファイル (文具)」の記事については、「ファイル (文具)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「穴を空けるタイプ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から穴を空けるタイプを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から穴を空けるタイプを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から穴を空けるタイプ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穴を空けるタイプ」の関連用語

穴を空けるタイプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穴を空けるタイプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイル (文具) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS