穏田神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 穏田神社の意味・解説 

穏田神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 03:53 UTC 版)

穏田神社

拝殿
所在地 東京都渋谷区神宮前五丁目26番6号[1]
位置 北緯35度39分53.9秒 東経139度42分15秒 / 北緯35.664972度 東経139.70417度 / 35.664972; 139.70417 (穏田神社)座標: 北緯35度39分53.9秒 東経139度42分15秒 / 北緯35.664972度 東経139.70417度 / 35.664972; 139.70417 (穏田神社)
主祭神 淤母陀琉神
阿夜訶志古泥神
櫛御食野神[1]
社格 村社
創建 不詳
例祭 9月9日に近い土曜日・日曜日
地図
穏田神社
テンプレートを表示
鳥居

穏田神社(おんでんじんじゃ)は、東京都渋谷区神宮前にある神社。旧社格は村社

祭神

歴史

穏田神社は、旧穏田村の産土神である。もともとは日蓮宗の寺で、第六天社と呼ばれていたものが明治維新廃寺となり、穏田神社と改められた[2]1885年明治18年)5月6日、同じ穏田村に鎮座していた熊野神社を合祀。現在は「縁結び」をはじめ「技術や芸の上達」「美容」のご利益があるとされる。

氏子地域

  • 渋谷区神宮前一丁目10〜13・14(一部)・15
  • 渋谷区神宮前四丁目25〜32
  • 渋谷区神宮前五丁目1〜21・22(一部)・23〜32・33(一部)
  • 渋谷区神宮前六丁目1〜19・21~35

現地情報

所在地
交通アクセス

脚注

出典

  1. ^ a b 穏田神社”. 東京都神社庁. 2020年6月5日閲覧。
  2. ^ 渋谷区千駄ヶ谷・神宮前 『江戸・東京 歴史の散歩道5』 街と暮らし社、2003年7月発行

関連文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穏田神社」の関連用語

穏田神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穏田神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの穏田神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS