稲城実業高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:12 UTC 版)
「ダイヤのB!! 青道高校吹奏楽部」の記事における「稲城実業高校」の解説
成宮 鳴(なるみや めい) 稲城実業高校2年生→3年生。担当楽器はトランペットだが、夏のコンクールでギターを演奏するなど、ギタリストの面も持つ。 多田野 樹(ただの いつき) 稲城実業高校1年生→2年生。指揮者。担当楽器はクラリネット。 個性の強い部員をまとめようとするも、指揮をすることに恥じらいがあり、初めての演奏では「年頃の息子が部屋で熱唱してるのをたまたま聞いちゃった母親の心境」と例えられた。同じような境遇を持つ金丸と意気投合する。 神谷 カルロス 俊樹(かみや カルロス としき) 稲城実業高校2年生→3年生。担当楽器はサックス。 多田野の心を解放した指揮で演奏する楽器がよく変わっており、その際は全裸になっている。 白河 勝之(しらかわ かつゆき) 稲城実業高校2年生→3年生。担当楽器はホルン。 1年生はもっとしごかれるべきだと多田野の楽譜をアイドルの写真集にすり替えた。 山岡 陸(やまおか りく) 稲城実業高校2年生→3年生。担当楽器はパーカッション。三国志が好き。 矢部 浩二(やべ こうじ) 稲城実業高校2年生→3年生。 原田 雅功(はらだ まさとし) 稲城実業高校3年生→OB。指揮者。担当楽器はチューバ。 一癖も二癖もある部員をまとめている。 吉沢 秀明(よしざわ ひであき) 稲城実業高校3年生→OB。担当楽器はトロンボーン。 平井 翼(ひらい つばさ) 稲城実業高校3年生→OB。担当楽器はフルート。
※この「稲城実業高校」の解説は、「ダイヤのB!! 青道高校吹奏楽部」の解説の一部です。
「稲城実業高校」を含む「ダイヤのB!! 青道高校吹奏楽部」の記事については、「ダイヤのB!! 青道高校吹奏楽部」の概要を参照ください。
- 稲城実業高校のページへのリンク