秋田県教育センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/21 00:28 UTC 版)
「秋田県総合教育センター」の記事における「秋田県教育センター」の解説
1969年(昭和44年) 秋田県教育センター設置条例制定。 1970年(昭和45年) 秋田県教育センター庁舎完成。 1981年(昭和56年) 教育相談研究室の業務を秋田県特殊教育センターへ移管。 1986年(昭和61年) 秋田県特殊教育センターを統合、特殊教育研修部を新設。 1987年(昭和62年) 初任者研修(試行)開始。 1989年(平成元年) 秋田県教育庁義務教育課より指導部門の業務移管。初任者研修(小学校)開始。 1990年(平成2年) 初任者研修(中学校、高等学校)開始。 1992年(平成4年) 初任者研修(特殊教育学校)開始。 1995年(平成7年) 秋田県教育センター設置条例一部改正、秋田県総合教育センターへ改称。
※この「秋田県教育センター」の解説は、「秋田県総合教育センター」の解説の一部です。
「秋田県教育センター」を含む「秋田県総合教育センター」の記事については、「秋田県総合教育センター」の概要を参照ください。
- 秋田県教育センターのページへのリンク