神田法科学捜査研究所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 04:42 UTC 版)
「民間科学捜査員・桐野真衣シリーズ」の記事における「神田法科学捜査研究所」の解説
桐野真衣(きりの まい) 神田法科学捜査研究所の科学捜査員。32歳。元は殺虫剤メーカーの企画開発研究室に勤め、「ダニL」というダニ駆除商品を開発していたが、婚約者である松島一郎(まつしま いちろう)との婚約を解消され、マンションを衝動買いした直後にリストラされた。松島の妹で警視庁科学捜査研究所で科学捜査官をしている松島ゆかりに神田法科学捜査研究所を紹介され、再就職した。『冤罪初心者』では研究所の業績が落ちてきていることから再びリストラ危機に陥っている。 緋村数記(ひむら かずき) 神田法科学捜査研究所の科学捜査員で研究所ではチーフを務める。元々は警視庁科学捜査研究所の研究員主任であったが捜査の方向性の違いから問題をおこし退職。梅原から引き抜かれるかたちで神田法科学捜査研究所に就職した。面長な輪郭に、二重のくっきりとした切れ長の目、すっと通った鼻筋に適度な厚みのほどよい大きさの唇を持つ、高身長で長い手足、細身で筋肉質、無精髭が程よいワイルドさを醸し出していると作中では紹介されており、左手にはクラシック・オーケストラの指揮棒を持っている。 梅原幸太郎(うめはら こうたろう) 神田法科学捜査研究所の所長で唯一の営業担当者。元警察官。警察を退職する際に科学捜査研究所のマニュアルを持ち出したり、指紋のデータベースを違法コピーしている。 朝倉健太(あさくら けんた) 神田法科学捜査研究所の科学捜査員。元警察官で警察官時代は交番勤務。警察官時代は体重が70㎏であったが現在は100㎏近くに達しており、真衣からは相撲取りのような巨漢と表現されている。
※この「神田法科学捜査研究所」の解説は、「民間科学捜査員・桐野真衣シリーズ」の解説の一部です。
「神田法科学捜査研究所」を含む「民間科学捜査員・桐野真衣シリーズ」の記事については、「民間科学捜査員・桐野真衣シリーズ」の概要を参照ください。
- 神田法科学捜査研究所のページへのリンク