碓氷温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 碓氷温泉の意味・解説 

碓氷温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 01:01 UTC 版)

碓氷温泉
温泉情報
所在地 群馬県碓氷郡松井田町坂本温泉沢
交通 信越本線横川駅下車バス10分温泉口下車
泉質 ナトリウム炭酸水素塩水
泉温(摂氏 17℃[1]
湧出量 10ℓ/min[1]
pH 7.6[1]
宿泊施設数 1軒
テンプレートを表示

碓氷温泉は、かつて群馬県碓氷郡松井田町(現安中市)にあった温泉。碓氷峠のぼり口近くにあった一軒宿の鉱泉[2]

概要

昭和初期ごろ温泉入り口より霧積川に沿って4km入った左岸山間に自然湧出していた[3]。付近には別荘を構えた跡があり、1970年代後半には利用されていない。そこより引き湯し、温泉入り口に旅館が一軒営業していたが1980年には廃宿になっている[3]。現在の霧積温泉とは別の温泉である。慢性間接リウマチ、やけど、外傷、皮膚病に効くと言われていた[3]

泉質

含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉。遊離硫化水素を含んでいる。pH7.6の冷鉱泉であった。

脚注

  1. ^ a b c 『日本温泉・鉱泉分布図及び一覧』、p.153
  2. ^ 『歴史と信仰の山 妙義山』、p.83
  3. ^ a b c 『群馬の温泉』、p.138

参考文献

  • 木暮敬、萩原進『群馬の温泉』(上毛新聞社、1980)
  • 『歴史と信仰の山 妙義山』(上州路文庫、1980)
  • 地質調査所『日本温泉・鉱泉分布図及び一覧』(1992)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  碓氷温泉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「碓氷温泉」の関連用語

碓氷温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



碓氷温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの碓氷温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS