石川みゆきとは? わかりやすく解説

石川 みゆき

石川みゆきの画像 石川みゆきの画像
芸名石川 みゆき
芸名フリガナいしかわ みゆき
性別女性
誕生日06/16
星座ふたご座
出身地東京都
URLhttps://sigma7.co.jp/actors/ishikawa_miyuki
プロフィール6月16日生まれ東京都出身ニッポン放送経て1989年フリーに主な出演作は、NHK趣味悠々』、ニッポン放送『石川みゆきのウィークエンド歌謡スペシャル』『ラジオチャリティ・ミュージックソン』など他多数
代表作品1NHK趣味悠々
代表作品2ニッポン放送『石川みゆきのウィークエンド歌謡スペシャル
代表作品3ニッポン放送ラジオチャリティ・ミュージックソン
職種俳優・女優タレント/話す仕事

» タレントデータバンクはこちら

石川みゆき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 01:41 UTC 版)

いしかわ みゆき
石川 みゆき
プロフィール
本名 石井 みゆき
出身地 日本 東京都府中市
国籍 日本
生年月日 (1960-06-16) 1960年6月16日(64歳)
血液型 A型
最終学歴 玉川学園女子短期大学
所属事務所 シグマ・セブン
ミックスゾーン※業務提携
職歴 ニッポン放送(1981年 - 1989年)
活動期間 1981年 - 現在
ジャンル 音楽番組
朝の情報番組
バラエティ番組
配偶者
公式サイト 石川 みゆき|株式会社シグマ・セブン
担当番組・活動
出演中 徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー
中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
渡部陽一 明日へ喝!
出演経歴 高嶋ひでたけのお早よう!中年探偵団
上柳昌彦のお早うGoodDay!

石川 みゆき(いしかわ みゆき、1960年6月16日[1] - )は、フリーアナウンサー。現姓:石井。

来歴

東京都府中市出身[1]。中学生の時に文化放送の番組の公録を見に行った時に、谷村新司と一緒にトークをする女性アナウンサーを見て憧れたことが、アナウンサーを目指すようになったきっかけ[1]東京都立狛江高等学校を経て、1981年3月、玉川学園女子短期大学教養学科卒業[1]後の同年4月、ニッポン放送に入社[1]。同期入社に上柳昌彦、木村篤、海野尾順子など。主に、音楽番組やバラエティ番組のアシスタントを担当。

1988年、結婚を理由にニッポン放送を退職。1989年4月から出演している『高嶋ひでたけのお早よう!中年探偵団』は、所属無しのフリー扱いで継続して出演していたが、1991年に芸能プロダクションをシグマ・セブンに所属。以降、他局のラジオ番組やナレーターとして活動。

2008年7月に設立された、古巣のニッポン放送の子会社である、エル・ファクトリーと業務提携を結び、以降はニッポン放送の番組を中心に活躍中。

出演番組

現在

以下、古巣であるニッポン放送の番組

過去

ラジオ

ニッポン放送時代
フリー以後
以下、ニッポン放送の番組

テレビ

全て、ナレーション

その他

CM

CD

舞台

  • ムンク旗揚げ公演 言霊オペラ(光太郎 智恵子)

アナウンス

脚注

  1. ^ a b c d e 別冊ラジオパラダイス「DJ名鑑」(三才ブックス)p.221
  2. ^ 放送開始から2009年3月30日迄は月・水・金の担当

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川みゆき」の関連用語

石川みゆきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川みゆきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川みゆき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS